• 関連情報・リンク
  • サイトマップ
  • 個人情報の取扱いについて

文字の大きさ

  • 文字の大きさ「小」
  • 文字の大きさ「中」
  • 文字の大きさ「大」

腫瘍センターの活動と本院のがん診療について

切れ目のない質の高いがん医療の提供をめざして

滋賀医科大学医学部附属病院・腫瘍センター長 醍醐 弥太郎

今日のがん医療においては、病気の進行段階に適切に対応し個別化された医療(プレシジョン医療)と多職種からなる専門家チームによる総合的かつ全人的な医療が求められています。わが国ではこれら先進的がん医療を担い、臓器横断的ながん診療のマネージメントができる腫瘍内科医(臨床腫瘍医)や体と心の両面からがん特有の症状に対するケアを行う緩和ケア医、そしてチーム医療を構成する専門的がん医療スタッフの配置と育成が求められています。また、標準的ながん治療の効果がなかった患者さんは新しい治療法を求め、「がん難民」という社会的問題が生じています。
私たちは高い倫理性と科学性に基づいた最新の標準的がん治療と緩和ケアを提供し、さらには新しいがん医療の開発を推進することによって、このような患者さんへ医療を提供することも大きな課題の一つと考えています。滋賀医科大学医学部附属病院腫瘍センターは、がんと診断されたときから切れ目なく続く質の高い、そして希望の切れ目のないがん医療の提供をめざしています。

腫瘍センターの活動

詳細は、こちらをご覧ください。

1.化学療法室の運営と標準的薬物療法、集学的医療の提供

腫瘍センターのがん治療に携わる専門医療チームが化学療法室を運営しており、がん治療に関わる診療科と連携して、質の高いがん医療を提供しています。

2.化学療法プロトコール審査委員会・化学療法委員会活動

腫瘍センター及びがん薬物療法に関わる診療科・部門の多職種スタッフが本院で使用するがん化学療法レジメンを審査し、また円滑な化学療法室の運営に向けた取り組みを行っています。

3.緩和ケア委員会・緩和ケアチーム・緩和ケアセンター活動

腫瘍センター及びがん診療に関わる多職種スタッフで構成される緩和ケアチームが、がんの診断時より、がん性疼痛と身体症状や患者さん・ご家族が抱える精神的苦痛への対処を行い、生活の質(QOL)の維持・向上に向けて包括的なサポートをしています。また、緩和ケアセンターが、地域における緩和医療の連携活動を実施しています。

4.がん登録委員会・がん登録の実施

がん診療の向上や国等の行政機関ががん対策を立案するための情報を提供することを目的として、本院で行った診断や治療に関する情報を法令に基づき登録しています。

5.キャンサーボードミーティング

腫瘍センター、腫瘍内科及びがん診療科の医師、放射線科医、病理医、薬剤師、看護師、地域連携に関わるスタッフなどが一堂に集まり、多面的な病状把握等により治療方針を検討しています。

6.がんプロフェッショナル養成プランの支援

本学は文部科学省の支援のもと、がん専門医療人を育成する「がんプロフェッショナル養成プラン」を実施しています。腫瘍センターはがん薬物療法、がんゲノム医療および緩和ケアの実施と開発に臨床及び研究面で活躍する人材の養成に向けて、学内各部門及び他大学・病院より医師・医療スタッフ・大学院生・学部学生を受け入れて教育・研修・研究指導を行っており、臨床・研究両面で、地域のがん医療に長期にわたり貢献できる専門医及び医療スタッフを育成しています。

詳細は、こちらをご覧ください。

7.がん拠点病院活動

厚生労働省指定の地域がん診療連携拠点病院、がんゲノム医療拠点病院、特定機能病院、滋賀県指定のがん診療連携協議会構成病院、がん診療連携拠点病院・がん診療高度中核拠点病院として、がん登録の実施、地域への最新のがん医療情報の提供とがん診療連携クリニカルパスの運用、セカンドオピニオンの提供、がん患者サロンの運営支援、医療従事者及び市民向けの各種教育講座、研修会の開催、がんゲノム医療の支援、がん薬物療法の支援、地域包括的緩和ケア活動の支援等を行い、滋賀県のがん医療における人材育成と均てん化及び集約化、高度医療の普及に関わる活動を行っています。

8.先進医療開発推進

滋賀県がん診療高度中核病院として、県下・周辺府県の地域がん診療連携拠点病院及び国内外の大学・病院と連携したがんの新薬と個別化医療の開発に関わる各種の治験等を実施しています。

9.がんゲノム医療開発推進

がんゲノム医療拠点病院として、がんゲノム医療を担う全国の大学・病院と連携したがんのプレシジョン医療と遺伝性腫瘍に関わる診療を支援しています。

Copyright 2011 Shiga University of Medical Science Hospital All Rights Reserved.