卒業生(老年ゼミ22期生)が第9回日本認知症予防学会で発表しました。

 2019年10月18~20日に開催された第9回認知症予防学会(開催場所:名古屋)で、老年学部ゼミ生卒業生の山根早貴さんが自身の卒業研究結果について口演発表(一般演題)しました。

 この卒業研究は、認知症ケアやユマニチュードについて興味を持った山根さんが在学中に自身で研究計画を立案し調査したもので、ユマニチュードの実施状況を客観的に評価した報告となりました。

 ■発表演題:急性期病院看護師の高齢患者に対するコミュニケーションの実態




2019年10月24日更新