お問い合わせ
077-548-2111
(代表)
TOP
教室案内
教室紹介
メンバー紹介
学内アクセスマップ
学部教育
授業の様子
担当科目
老年ゼミの卒業論文
大学院教育
大学院教育
担当科目
大学院修了生論文
研究活動
研究活動
研究業績
News
2025.8.22
論文アクセプトのお知らせ(田中早貴先生)
2025.8.12
論文アクセプトのお知らせ(卒業生 徳持裕子さん)
2025.7.31
豊川勝先生が科学研究費助成事業「研究活動スタート支援」に採択されました。
2025.6.25
ホームページをリニューアルしました。
2025.4.30
論文アクセプトのお知らせ(客員准教授 片寄亮先生)
2025.4.1
講座名が変更されました。
2025.4.1
豊川勝先生が着任しました。
2025.3.31
片寄亮先生が退任しました。
2025.3.21
老年領域の3名が修士課程を修了しました。
2025.3.20
論文アクセプトのお知らせ(片寄亮先生)
2025.3.8
滋賀ダイハツアリーナの第52回地域連携講座でフレイル予防教室を行いました。
2024.12.11
2024年度の老年ゼミ生(第28期生)の卒業研究発表会を開催しました。
2024.11.9
深見智子さん(大学院生)が第21回日本循環器看護学会学術集会で優秀演題に選出されました。
2024.11.7
論文アクセプトのお知らせ(修士修了生 嶋村空良さん)
2024.11.1
論文アクセプトのお知らせ(田中早貴先生)
2024.10.25
金丸恭子先生が第12回日本難病医療ネットワーク学会学術集会で優秀口演賞を受賞しました。
2024.10.21
論文アクセプトのお知らせ(片寄亮先生)
2024.10.3
PY Sewo Sampaio先生をお招きして特別講義を開催しました。
2024.7.23
論文アクセプトのお知らせ(片寄亮先生)
2024.7.10
論文アクセプトのお知らせ(修士修了生 西村俊作さん)
2024.4.1
田中早貴先生が着任しました。
2024.3.21
荻田美穂子先生が女性研究者賞を受賞しました。
2024.3.21
田中早貴さん(大学院生)が学長賞を受賞しました。
2024.3.21
老年領域の2名が修士課程を修了しました。
2024.3.4
2023年度の老年ゼミ生(第27期生)の卒業研究発表会を開催しました。
2024.1.11
嶋村空良さん(大学院生)が第40回滋賀医大シンポジウムのフレッシュマン優秀賞を受賞しました。
2023.11.5
卒業生が第10回日本サルコペニアフレイル学会大会で発表しました。
2023.10.2
老年領域の1名が修士課程を修了しました。
2023.9.16
第12回日本認知症予防学会で発表しました。
2023.9.10
滋賀ダイハツアリーナの第20回地域連携講座でフレイル予防教室行いました。
2023.6.12
大学院生と修士修了生がIAGG2023で発表しました。
2023.3.16
論文アクセプトのお知らせ(大学院生 田中早貴さん)
2023.3.8
論文アクセプトのお知らせ(荻田美穂子先生)
2023.3.7
2022年度の老年ゼミ生(第26期生)卒業論文発表会を開催しました。
2023.1.31
老年領域の1名が修士課程を修了しました。
2022.7.10
論文アクセプトのお知らせ(卒業生 松村愛さん)
2022.2.22
2021年度の老年ゼミ生(第25期生)卒業論文発表会を開催しました。
2022.1.31
2021年度修士課程研究発表会でM2八軒美由紀さんが発表しました。
2021.4.22
客員助教福井香代子先生の論文が滋賀医大雑誌に掲載されました。
2021.3.8
2020年度の老年ゼミ生(第24期生)卒業論文発表会を開催しました。
2021.2.1
2020年度修士課程研究発表会でM2金丸恭子さんが発表しました。
2021.1.18
片寄亮先生が第37回滋賀医科大学シンポジウムにおいて「審査員教育賞」を受賞しました。
2021.1.13
片寄亮先生が第56回日本循環器病予防学会において発表した演題が「メディカルトリビューンウェブ」に取り上げられました。
2020.10.29
2019年度修士課程修了生の岡本智子さんが、修士論文課題で2020年度第4回日本糖尿病学会:医療スタッフ演題賞を受賞しました。
2020.3.5
2019年度の老年ゼミ生(第23期生)卒業論文発表会を開催しました。
2020.2.6
2019年度第2回大学院修士課程研究発表会でM2岡本智子さんが発表しました。
2019.10.19
卒業生(老年ゼミ22期生)が第9回日本認知症予防学会で発表しました。
2019.3.8
2018年度の老年ゼミ生(第22期生)卒業論文発表会を開催しました。
2019.3.2
片寄亮助教がオタワ大学へ研修に行きました。
2019.2.14
千葉県柏市「柏地域医療連携センター」へ視察に行きました。
2018.11.8
第2回SUMSピッチコンテストで「ミライノケンコウ」チームが優秀賞を受賞しました。
2018.4.1
片寄亮先生が着任しました。
2017.4.1
荻田美穂子先生が着任しました。