• ホーム
  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • 診療科一覧
  • 病院のご案内
  • 相談窓口
  • 医療機関の方へ

病院のご案内

身体障害者補助犬の受け入れについて

 2002年より身体障害者補助犬法が施行され、すべての公共施設での補助犬の同伴が可能となりました。 
当院では、外来受診、入院患者さんのお見舞い等で補助犬を同伴する方が来院された場合は、次のように対応しておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
  なお、補助犬以外の動物(セラピー犬を含む)同伴のご来院はお断りしております。

ロゴ:ほじょ犬

受入れ可能な身体障害者補助犬の種類

 

  厚生労働省:ほじょ犬リーフレットより

 

盲導犬

盲導犬
目の見えない人、見えにくい人が街なかを安全に歩けるようにサポートします。障害物を避けたり、立ち止まって曲がり角を教えたりします。
ハーネス(胴輪)をつけています。

介助犬

介助犬
手や足に障害のある人の日常の生活動作をサポートします。物を拾って渡したり、指示したものを持ってきたり、着脱衣の介助などを行います。
“介助犬”と書かれた表示をつけています。

聴導犬

聴導犬
音が聞こえない、聞こえにくい人に、生活の中の必要な音を知らせます。玄関のチャイム音・FAX着信音・赤ちゃんの泣き声などを聞き分けて教えます。
“聴導犬”と書かれた表示をつけています。

補助犬を同伴して来院される方へ

 身体障害者補助犬をご利用される方のご来院にあたっては、必要に応じて以下の点について確認をさせていただく場合があります。


  • 「身体障害者補助犬健康管理手帳」の所持の有無
  • 「身体障害者補助犬認定書」の所持の有無
  • 予防接種の有無

院内での身体障害者補助犬の同伴禁止区域について

  • 手術室
  • 集中治療室
  • 無菌室

補助犬をみかけたら

 補助犬は同伴者の身体の一部です。院内で補助犬を見かけたら、あたたかく見守ってください。


  • 補助犬のお仕事の妨げとなる行為はご遠慮ください。
    • 補助犬に触ったり、声をかけたり、食べ物をあげないでください。お仕事中に補助犬の気が散ると、事故の原因になったりします。
    • 犬好きな方も、補助犬を見つめ過ぎないでください。補助犬が誘惑されてしまいます。
  • 犬アレルギーの方や犬が苦手な方、その他何かご質問、問題がありましたら、病院職員にお申し出ください。

お問い合わせ先

滋賀医科大学医学部附属病院 医療サービス課 患者サービス係

TEL 077-548-2504