本文のみ印刷する

 ホーム  >  各種サービス  >  メールサービス  >  メール利用方法  >  メールソフトを使う(POP3)

メールソフトを使う(POP3)

ここでは、メールソフトのみでメール送受信する方向けに、メールソフトの利用方法を説明します。

 

注意学外からもメールを送受信されたい方は、Webメールとの併用を説明したページを参照してください。

リンクWebメールとメールソフト、両方利用する

 

  1. 設定方法
  2. 仕組み
  3. 注意事項

 

設定方法

サーバは以下のように設定してください。

  • 受信メールサーバ(POPサーバ):belle.shiga-med.ac.jp
  • 送信メールサーバ(SMTPサーバ):belle.shiga-med.ac.jp
  • ポート番号はデフォルトです

 

リンクOutlook2010/2013設定方法(Microsoft)新しいウィンドウで開きます新しいウィンドウで開きます

  ※「方法2:手動で電子メールアカウントを設定する」をご覧ください。

リンクメール アカウントを Outlook に追加する(Microsoft)新しいウィンドウで開きます新しいウィンドウで開きます

 

このページの先頭へ

 

POP3の仕組み

使い慣れたメールソフトを使って、容量制限を気にせずにメール送受信ができます。
  • メールソフトをご利用の場合、学内LANに接続されている時だけメールを送受信できます。ご自宅や外出先で、インターネットに接続されていてもメールの送受信はできません。
  • メールソフトをご利用の場合、メールはご利用のバソコンに保存されます。そのため、オフライン時(インターネット未接続の状態)でも、今までに送受信したメールは見ることができます。
  • メールサーバのメールボックスは、送受信するたびに空になりますので、容量制限を気にする必要はありません。

リンクサーバとは新しいウィンドウで開きます

このページの先頭へ

 

注意事項

「サーバにメールを残す」の設定について

サーバにメールを残したい方は、IMAPに設定してください。

リンクWebメールとメールソフト、両方利用する(IMAPの設定方法をご覧ください)

 

 

POP3で「サーバーにメールを残す」設定は以下の理由からできるだけご遠慮ください。

  • メールソフトでメールを削除しても、メールサーバのメールは削除されないので、メールサーバのメール領域が減っていきます。
    容量制限については以下をご覧ください。
    リンク容量制限
  • メールサーバのメールを削除したい場合は、Webメールを使って削除する、または新規アカウントを作ってメールを受信し直すなどの作業をする必要があります。
    (IMAPで設定している場合は、メールソフトでメールを削除すれば、メールサーバのメールも削除されます。)
  • POP3の受信方法の性質上、メールサーバのメール領域にメールをたくさん保存している利用者がメールサーバにアクセスすると、メールサーバに高い負荷がかかり、全利用者のメール送受信に時間がかかるというトラブルが発生します。

 

以上を踏まえた上で設定を変更される場合はこちらをご覧ください。

【サーバにメールを残す方法】

リンクWindowsメール 学内専用

リンクAppleMail 学内専用

このページの先頭へ