本文のみ印刷する

 ホーム  >  各種サービス  >  VPNサービス (FortiClient VPN)

VPNサービス (FortiClient VPN)

  1. サービス内容
  2. 利用資格
  3. 対応OS
  4. VPNクライアント導入マニュアルとCA証明書
  5. VPNにログインできない場合は?
  6. VPN接続主な変更点(2023.3〜)

 

  • VPNサービスは、学外からの利用に限定しています。
    学内・院内からは利用できませんのでご注意ください。

  • FortiClient導入後は、直接VPNコンテンツにアクセスしてください。
    • FortiClientVPN接続後に、利用したいコンテンツ(オンラインジャーナル(附属図書館HP)やe-Learningなど)に直接アクセスしてください。

 

旧VPNは、2023年4月30日にサービスを停止しました。

  • 「旧VPN」とは、ブラウザからログインして利用するVPNシステムをさします。
  • 今後は、VPNアプリケーション(FortiClient VPN)を導入(インストール・設定)して、ご利用ください
    (導入方法は、本ページの各OS別マニュアルをご参照ください。)

 

 

サービス内容

VPNサービス(※1)とは、学外から一部の学内コンテンツにアクセスできるサービスです。

本サービスは、VPNクライアント(FortiClient)とCA証明書をクライアントに導入、設定することにより、安全に学外から一部の学内コンテンツへの接続を提供するものです。
本サービスにより、従来学内からしか利用できなかったサービスの一部が学外からでも利用可能となります。

<提供されるサービスの一例>
オンラインジャーナル
e-Learning
ウイルス対策ソフトダウンロード

gakunai (学内専用Webサーバ)
sumsdoc (文書管理サーバ(ASTRUX))
zaikaiweb (財務会計システム)
kyomu (教務システム)
kyomudb (教務システム)

まるっと滋賀医大

※1 VPN…Virtual Private Network。学外からインターネットを経由して学内ネットワークへの安全なアクセスを可能とする技術。

 

参考ページ

リンク5分で絶対に分かるVPN 外部リンクへ移動

このページの先頭へ

 

利用資格

本学のメールアドレスを取得されている方。

このページの先頭へ

 

対応OS

VPNを利用できるOSは以下のとおりです。

  • Windows
    • Arm系CPU搭載のWindowsには未対応
  • Mac
  • Android
  • iOS

 

このページの先頭へ

 

VPNクライアント導入マニュアルとCA証明書

注意事項

  • Wi-Fi環境下でのVPNソフトウェアのイメージダウンロードには時間がかかることがあります。
    時間帯または、ネットワーク接続環境を変更してお試しください。
    (例)勤務先から自宅のネットワーク、Wi-Fiから有線LAN接続・携帯電話回線等
  • お勤め先のシステムが導入されている機器へのインストール制限がある場合は、ご自宅のPC等へのインストールをお試しください。
  • 一部のウイルス対策ソフトにはVPN機能を持ち合わせているものがあります。ウイルス対策ソフトのVPN機能がONになっている場合は、FortiClient VPNで接続できない可能性があります。
    ウイルス対策ソフトのVPN機能をOFFにして接続してください。
    ※VPNの二重起動ができません。
  • ご利用環境により、最新版のFortiClient VPNが動作しない場合があります。
    ご利用のOS、FortiClient VPNのバージョンを記載の上、マルチメディアセンターまでお問い合わせください。
    • お問い合わせの前にFortiClient VPNをアンインストールし、旧バージョンのインストール・設定をお試しください。
    • お問い合わせの際は、こちらの情報をお知らせください。
    • 設定の確認方法はこちらをご参照ください。

導入マニュアル

 

インストーラー・CA証明書のダウンロード

  • 「FortiClient VPN」は、最新版・旧バージョンどちらからダウンロードいただいても結構です。
  • OSのバージョン等の利用環境によっては、最新版のFortiClient VPNが起動しない事象を 確認しています。該当された方は、アンインストール後に旧バージョン(安定版)のFortiClient VPNをインストールして接続を お試しください。
  • どのOSもVPN接続にはCA証明書の導入が必要です。

 

    FortiClient ダウンロード(公式ページ)

    • 公式ページより最新版がダウンロードできます。メールアドレスの登録が必要です
      • https://www.fortinet.com/support/product-downloads#vpn 外部サイトへリンク新規ウィンドウ
      • FortiClient VPN-only」横のダウンロードリンクをクリックし、必要事項を入力後、
        登録されたメールアドレス宛にダウンロードリンクが送信されます。
      • FortiClient VPN」がダウンロードできていることを確認してください。
      • FortiClient」は、別のアプリケーションですので、ご注意ください。
      • ダウンロードできない場合は、時間をあけてから再度試行してください。
        • Android・iPhone/iPadは、各Storeからダウンロードしてください。

     

    FortiClient ダウンロード(旧バージョン)

     

    CA証明書(Fortinet_CA_SSL.cer)

     

    設定確認方法

    このページの先頭へ

     

    VPNにログインできない場合は?

    パスワードはわかっているが、VPNにログインできない場合は、下記をお試しください。

     

    • (大学内で動作確認をしている時)学内LAN接続していないかを確認する。
    • 上記の導入手順書を確認する
    • パソコン・タブレット等の機器を変えてみる
    • 他大学・他病院などからアクセスしている場合は、自宅でログインしてみる
    • お使いのウイルス対策ソフトにVPN機能がある場合は、その機能をオフにしてみる
    • TOTP認証(ワンタイムパスワード)が機能していない場合は、お使いの機器の時計が正しく動いているかを確認する
    • 【連絡:MMC】VPNアプリケーションの導入・接続でお困りの方へ(PDF:要本学Gmailへのログイン)」をご確認ください。
      • 共有リクエストをいただきましても、対応いたしませんのであらかじめご承知おきください。

    問い合わせ時にご連絡いただきたい事項

    メール本文に下記の情報を添えてお問い合わせください。

     

     

    このページの先頭へ

     

    VPN接続主な変更点(2023.3)

    ※クリックして拡大

    このページの先頭へ