本文のみ印刷する

 ホーム  >  各種サービス  >  VPNサービス (FortiClient VPN)

VPNサービス (FortiClient VPN)

  1. サービス内容
  2. 利用資格
  3. 対応OS
  4. VPNクライアント導入マニュアルとCA証明書
  5. VPNにログインできない場合は?
  6. VPN接続主な変更点(2023.3〜)

 

  • VPNサービスは、学外からの利用に限定しています。
    学内・院内からは利用できませんのでご注意ください。

  • FortiClient導入後は、直接VPNコンテンツにアクセスしてください。
    • FortiClientVPN接続後に、利用したいコンテンツ(オンラインジャーナル(附属図書館HP)やe-Learningなど)に直接アクセスしてください。

 

旧VPNは、2023年4月30日にサービスを停止しました。

 

 

 

サービス内容

VPNサービス(※1)とは、学外から一部の学内コンテンツにアクセスできるサービスです。

本サービスは、VPNクライアント(FortiClient)とCA証明書をクライアントに導入、設定することにより、安全に学外から一部の学内コンテンツへの接続を提供するものです。
本サービスにより、従来学内からしか利用できなかったサービスの一部が学外からでも利用可能となります。

<提供されるサービスの一例>
オンラインジャーナル
e-Learning
ウイルス対策ソフトダウンロード

gakunai (学内専用Webサーバ)
sumsdoc (文書管理サーバ(ASTRUX))
zaikaiweb (財務会計システム)
kyomu (教務システム)
kyomudb (教務システム)

まるっと滋賀医大

※1 VPN…Virtual Private Network。学外からインターネットを経由して学内ネットワークへの安全なアクセスを可能とする技術。

 

参考ページ

リンク5分で絶対に分かるVPN 外部リンクへ移動

このページの先頭へ

 

利用資格

本学のメールアドレスを取得されている方。

このページの先頭へ

 

対応OS

VPNを利用できるOSは以下のとおりです。

  • Windows
  • Mac
  • Android
  • iOS

 

このページの先頭へ

 

VPNクライアント導入マニュアルとCA証明書

 

このページの先頭へ

 

VPNにログインできない場合は?

パスワードはわかっているが、VPNにログインできない場合は、下記をお試しください。

 

  • 上記の導入手順書を確認する
  • パソコン・タブレット等の機器を変えてみる
  • 他大学・他病院などからアクセスしている場合は、自宅でログインしてみる

このページの先頭へ

 

VPN接続主な変更点(2023.3)

※クリックして拡大

このページの先頭へ