教授 宮松直美

十数年ぶりの京都暮らしとなり、少し生活にゆとりができました。また新しい研究に着手できると楽しみにしています。脳卒中や生活習慣病の予防・管理・社会復帰に関する研究に関心のある学生さんは、ぜひ当研究室へお越しください。仕事も多いのですが、遊びのイベントが多いのも研究室の特徴です♪

准教授 山口亜希子

2023年4月より宮松研究室の一員として勤務することとなりました。研究成果を社会に還元すべく、研究室の先生方や大学院生、学部生ととも研究ができる事を楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。

助教 山形友里

附属病院にて14年間看護師として勤め、この度修士課程でお世話になった本学へ戻ってまいりました。急性期から緩和ケアまでたくさん臨床現場で経験させていただいたことをもとに、これからは学生さんたちとともに考え、「寄り添う看護」を深めていきたいです。宮松先生はじめ、教員の方々にご支援いただきながら、頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。

助教 清原麻衣子

7年間、ICUで看護師として働いたあと、宮松先生教室でお世話になっております。教室の先生方に支えていただきながら、今年、無事修士課程を修了いたしました。日々新たな学びに触れ新鮮な毎日を過ごしています。少しでも多くの人が健康に長く生活できるよう予防活動に貢献していきたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします。

大学院生 饗庭玲子

今年度より、宮松先生の教室でお世話になっております。20年ぶりの学生生活ですが、先生方に支えていただきながら、日々楽しく学びを深めております。培った経験を基に、社会に貢献できるような研究に取り組んでいければと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

大学院生 石井郁美

臨床での経験を通し、自身の行ってきた看護を最新の知見やエビデンスをもとに振り返り、より良い看護実践や教育につなげていきたいと考え、大学院(高度実践コース)に入学しました。周囲のサポートがあり看護師として勤務しながら大学院で学ぶ機会を頂けていることに感謝し、大学院での学びを臨床の場で還元できるよう学んでいきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

大学院生 栗林美優

手術室看護師として働き、自らが感じてきた看護実践における疑点を明らかにし、研究の基礎となる疫学や統計的手法について学びたいと考え進学しました。手術室看護の分野だけに留まらず、幅広く成人看護学分野における研究課題について積極的に取り組みたいと考えています。

大学院生 中路加奈

建築業界で社会人をしていました。看護師を経験した後、育児をしながら大学院で学んでいます。学部生時代にお世話になった宮松先生のもとで、大学院生としてまた勉強できることを大変嬉しく思っています。自分自身が学ぶ喜びを忘れずに、研究を通して社会貢献していきたいと思っています。

大学院生 相澤千草

準備中です

大学院生 山口雅之

準備中です

客員教員はこちら