|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2011.12.16 |
|
★ |
安心・安全な出産のために |
|
|
|
〜産科外来・保健指導における妊娠リスクスコ
アーの活用と産褥うつ対策について〜 |
|
|
|
<平成23度湖東地域周産期保健医療従事者研修
会> |
|
|
|
2011.10.21 |
|
★ |
ヒトのたんじょう |
|
|
|
―命の大切さ― |
|
|
|
<平成23年度草津市立志津南小学校学校保健委
員会> |
|
|
|
2011.10.20 |
|
★ |
お産と子宮がん |
|
|
|
―自分の遺伝子を次世代に残す― |
|
|
|
<平成23年滋賀医科大学公開講座> |
|
|
|
2011.07.12 |
|
● |
当
院における
新生児一過性多呼吸症例の検討 |
|
|
|
<第
47回周産期新生児学会 示説> |
|
|
|
|
→ 発表資料(越田
繁樹)
|
2011.07.11 |
|
★ |
滋賀県における産科オープンシステム(セミオー
プンシステム) |
|
|
|
―5年間の実績の検証と今後の展望― |
|
|
|
<第47回日本周産期・新生児医学会総会および
学術集会> |
|
|
|
2011.07.11 |
|
★ |
当院における死産症例についての検討 |
|
|
|
<第47回日本周産期・新生児医学会総会および
学術集会> |
|
|
|
2011.06.19 |
|
★ |
子宮を大切にしよう! |
|
|
|
―思春期の月経異常の対処の仕方と子宮頸がん予
防ワクチン接種の意義― |
|
|
|
<第28回小児保健セミナー> |
|
|
|
|
→ 発表資料
(橋健太
郎)
|
2011.05.11 |
|
★ |
滋賀県における東日本大震災に伴う被災妊婦等の
|
|
|
|
受け入れ態勢および受け入れ情報のまとめ |
|
|
|
<滋賀県医師会報> |
|
|
|
|
→ 発表資料
(橋健太
郎)
|
2011.03.06 |
|
★ |
産後うつ病の予防について |
|
|
|
<大津市平成22年度周産期保健医療連絡会議>
|
|
|
|
2011.01.16 |
|
★ |
子宮頸がんとワクチン |
|
|
|
―大切な子宮をなくさないために― |
|
|
|
<滋賀医科大学産科学婦人科学講座第10回市民
公開講座> |
|
|
|
2011.01.07 |
|
★ |
安心・安全な出産のために |
|
|
|
〜産科外来・保健指導における妊娠リスクスコ
アーの活用と産褥うつ対策について〜 |
|
|
|
<平成22年度東近江地域周産期保健医療従事者
研修会> |
|
|
|
|
→ 発表資料
(橋健太
郎)
|
|