滋賀医科大学 総合内科学講座のホームページへようこそ!
What's new
2017/12/17
|
|
---|---|
2017/11/12
|
|
2017/10/28
|
|
2017/9/20
|
|
2017/9/3
|
|
2017/7/29〜30
|
|
2017/5/24
|
|
2016.11.23
|
|
2016.10.26
|
|
2016.10.25
|
|
2016.10.15
|
|
2016.7.28
|
|
2016.2.25
|
|
2015.10.17
|
|
2015.7.2
|
総合内科学講座とは
総合内科学といっても単なる総合診療医の集合ではありません 内科学一般の幅広い知識を有する専門医同士がシームレスに連携することで、総合医が少ない地域でも全人的医療が提供できるシステムを構築すべく集まった専門医からなる講座です。さらに、滋賀県内での地域医療を支える若い総合医や専門医を育てる指導医の集団としても重要な役割を担っています。 |
滋賀医科大学 第2教育病院としての役割 東近江総合医療センターは滋賀医科大学の「第2教育病院」として、スタッフ全員が大学から非常勤講師・客員助手等の称号を付与され、学生の臨床教育や初期研修医の指導、卒後医師の実施研修等を行い、医師の総合診療力の向上に努めています。 |
|