Table of Contents Table of Contents
Previous Page  15 / 40 Next Page
Information
Show Menu
Previous Page 15 / 40 Next Page
Page Background

SETA DAYORI No. 108

13

New teacher introduction

 | 新任教員紹介

2017年10月 1 日付で、内科学講座(血液内科)准教

授を拝命いたしました木藤克之です。私は医学部 6 期

生として1980年に滋賀医科大学に入学しました。出身

は善光寺で知られる長野県です。

学生時代は、高校から続けていた空手部が当時なか

ったため、合気道や少林寺拳法の有段者の友人たちと

一緒に道場で練習をしていました。しかし、それぞれ

の武道の組手の違いから、徐々に練習回数が減ってい

き、第 1 学年の後半からは、もっぱらアルバイトや麻

雀に明け暮れる日々となりました。正直、授業の出席

率はとても悪かったと反省しています。

卒業後、当時の第二内科(現 消化器・血液内科)

に入局しました。医師になって最初に担当した患者さ

んが急性白血病の症例で、その診療経験から何として

も血液悪性疾患を治したいと思い、血液内科を専門に

することを決めました。大学での研修ならびに公立甲

賀病院での 2 年間の勤務の後に滋賀医科大学大学院に

進学しました。当時はまだ血液学を目指して滋賀医大

の大学院に入学した者はほとんどいない状況で、現在

の消化器内科教授である安藤先生や中央診療部門病理

部の元教授である岡部先生のご指導のもと、血小板を

産生する骨髄巨核球系細胞の研究を重ねて博士号を取

得させていただきました。大学院生でありながら、病

棟主治医も兼任していましたので、日中はほとんど病

棟で臨床をして、実験室にもどるのは夜の 9 時以降で

あるという日々が続きました。しかし、その時に学ん

だ研究に対する視野が、現在の臨床の場での様々な事

象を解読する原動力となっています。

今、滋賀医大血液内科では患者さんを中心としたチ

ーム医療を実践しています。そのきっかけとなったの

が大学院卒業後に赴任していた彦根市立病院院長(当

時 林進先生)の勧めで米国ミシガン大学骨髄移植セ

ンターに短期臨床研修に行かせていただいた経験です。

ミシガン大学の医師たちの臨床スタイルは見事に一人

の患者をすべての医療スタッフが情報共有しながら支

えているという、チーム医療でした。以来、私が働い

てきたいくつかの病院では必ずチーム医療を実践する

ようにしてきました。

教育については、2008年から2014年まで海外自主研

修;ケニア共和国におけるHIV/エイズの学生の臨床

研修に同行し、学生諸君とともに国際保健について学

んできました。この経験は医学部・看護学部の授業の

みならず、医師会や学会での講演を通して、多くの医

療関係者にエイズというものを啓発することに繋がっ

ていると自負しています。同時に同国のナイロビ大学、

ケニア中央研究所と本学の学術交流に貢献できたこと

は大きな喜びでした。

今、私に与えられた最大のテーマは、滋賀医科大学

の血液内科を日本、さらに世界に誇れる教室にしてい

くための人材教育を続けていくことだと思っています。

臨床、教育そして研究を益々発展させていきます。こ

れからも宜しくお願い申し上げます。

内科学講座(血液内科)

准教授

木藤 克之

2016年 8 月 滋賀医科大学 血液内科 病院教授・診療科長

2017年 10月 滋賀医科大学 内科学講座(血液内科)准教授・病院教授

              血液内科 診療科長

1986年 3 月 滋賀医科大学医学部卒業

1986年 4 月 滋賀医科大学 第二内科 研修医

1988年 4 月 公立甲賀病院 内科医員

1990年 4 月 滋賀医科大学大学院

1994年 4 月 彦根市立病院 血液内科

在職中に彦根市よりの派遣で米国ミシガン大学骨髄移

植センターに短期臨床研修

2004年 4 月 滋賀医科大学 血液内科 助手

2010年 4 月 滋賀医科大学 血液内科 学内講師

2012年 7 月 長浜赤十字病院 血液内科 部長

2015年 4 月 滋賀医科大学 血液内科 講師・診療科長