ブログ一覧

♪第1回 R6精神看護の抄読会@Onlineを開催しました♪

2024年4月18日(木)18:30~

第1回『R6精神看護の抄読会@Online』を開催しました!

 

池川清子(1999)『看護 生きられる世界の実践知』

第2章:看護における技術の意味

を、抄読しました!!

 

ご担当の方、発表をありがとうございました(#^^#)

 

もう一度、読み直そうと思います!!

 

次回抄読会は、5月16日(木)18:30~開催です!

奇数月ですので、DSM5スタディガイドの抄読です!

第19章:物質関連障害および嗜癖性障害群

第20章:神経認知障害群

 

参加をご希望の方は、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで

ご連絡ください🌸

(*を@に変えてください)

 

みなさまのご参加をお待ちしています!!

 

2024年04月19日

芦屋 さくらファンランに参加しました🌸

4月14日(日)、

🌸芦屋 さくらファンラン🌸

に、参加してきました!

 

 

当日は、ものすごく良いお天気☀

かなり、暑かったです(; ・`д・´)

 

他の大会にも挑戦したいと思います🌸

 

↑雲一つない晴天のおかげで、きれいな影ハートが作れました👍

 

2024年04月15日

🌸新学期が始まりました!🌸

新学期が始まりました!

 

今週から、講義もスタート!!

毎朝、バスはギュウギュウです🚌💦💦

 

まだまだ寒暖差の激しい落ち着かない気候ですが、

体調を整えながら、過ごしたいものです🍵

 

2024年度も、精神看護学領域では

抄読会、学習会を開催いたします(*'ω'*)

 

今年度もよろしくお願いいたします!!

2024年04月10日

♬R6年度 学習会・抄読会♬

R6年度も、学習会・抄読会を開催いたします!!

 

♬R6 精神看護をもっと深く学ぶ会♬

『精神看護をもっと深く学ぶ会』は、

R6年度で10周年を迎えます!!!

 

今年度は、3回の事例検討会と1回の講義形式の学習会を予定しています♬

 

♪R6 精神看護の抄読会@Online♪

抄読会では、

偶数月:池川清子(1991)「看護 生きられる世界の実践知」

奇数月:DSM5 スタディガイド

を抄読します!!

 

R6年度も、みなさんと楽しく精神看護や精神医療、看護について

学修したいと思っています!(*'ω'*)

 

参加をご希望の方は、

mayus*belle.shiga-med.ac.jp

までご連絡ください!

(*を@に変えて送信してください)

 

みなさまのご参加をお待ちしています!!!

 

2024年03月28日

綺麗なお花を頂きました!

修士課程の修了生から、お花をいただきました!

 

 

右:河村先生イメージ  左:坂本イメージ

私たちのカラーをイメージして作ってくださったそうです( *´艸`)

とても嬉しいです!!

お部屋に飾っています♪

 

 

2024年03月28日

みんなでカレーを食べに行きました🍛

精神看護学ゼミのみんなで

カレーを食べに行きました🍛✨✨

 

 

大満足!!

 

今回参加できなかった方も、次回、是非、ご参加くださいね🌸

2024年03月26日

🎊修士課程 修了式🎊

3月21日木曜日に、

修士課程修了式が執り行われました★★

 

精神看護学からは、3名の学生が修了いたしました!!

 

河村先生と私に、お花をお贈りいただきました(*'ω'*)

みんなで花束を持って写真撮影!

 

 

 

本当に、おめでとうございます!

また、お疲れさまでした(*^-^*)

 

 

2024年03月26日

✨第27期生 卒業式✨

3月8日に、第27期生の卒業式が執り行われました。

みなさん、個性豊かな袴を着て出席されており、

とても綺麗でした(*^-^*)

 

卒業式後に、精神看護学ゼミ生みんなと写真を撮りました!

 

自撮りでも👍

 

 

みなさん、国家試験も無事、合格し、

春からは、看護師・保健師として勤務されます!(*^^)v

 

新天地で頑張ってください♬

いつでも、遊びに来てくださいね(#^^#)

2024年03月26日

♪第4回 R5精神看護をもっと深く学ぶ会♬

2024年2月3日(土)に、

第4回 R5精神看護をもっと深く学ぶ会

が、開催されました!

 

今年後最後の学習会でした★

今年も、阿保順子先生に、ご講義をいただきました!(*'▽')

 

来年度の学習会については、

予定が決定次第、アナウンスいたします♪

 

 

2024年02月09日

🌸蘭の花🌸

今年も、河村先生のお部屋にある欄の花が

咲きました🌸

 

 


春を感じます☀

 

2024年02月02日

📷卒業写真の撮影📷

こんにちは(*'ω'*)

日が落ちるのが早くなりましたね💦

17時頃にはもう真っ暗です。。。

 

先日、第27期生の精神看護学ゼミ生と、

卒業アルバムの写真撮影をおこないました!

 

毎年、みんなでポーズを決めるのですが…

今年はなんと…

 

🎊『平成ギャルポーズ』🎊

 

 

懐かしの雑誌ポーズです。笑

 

 

 

2023年11月24日

♪第3回精神看護をもっと深く学ぶ会が開催されました♪

 

11月18日(土)に、

第3回 R5精神看護をもっと深く学ぶ会が開催されました!

東京農業大学の杉原たまえ教授を講師としてお招きし、

「農福連携」について、活動事例とともに学びました!!

 

第4回学習会は、

2024年2月3日(土)に開催されます!

最終回です✨

阿保順子先生を講師にお招きします!

 

お時間のご都合がよろしければ、

是非!ご参加ください(*'ω'*)

お待ちしています!!

 

 

2023年11月24日

文化看護学会第16回学術集会のご案内

2024年3月17日(日)に、

『文化看護学会第16回学術集会』が開催されます。

滋賀医科大学医学部看護学科の辻村真由子教授が学術集会長を務められます。

 

★★精神看護学領域においても、企画・運営を行います!!★★

内容が決定次第、ホームページから案内をいたします。

 

場所

滋賀医科大学看護学科校舎、基礎講義実習棟

演題募集期間
2023 年9 月15 日( 金) ~10 月27 日( 金)
事前参加登録期間
2023 年9 月15 日( 金) ~2024 年2 月9 日( 金)

 

詳しくは以下のフライヤーをご参照ください。

また、以下のURLから学会ホームページに移行できます。

是非、ご覧ください。

【学会ホームページURL】

https://cultural-nus.jp/meeting/16th/index.html

 

 

 

 

2023年09月03日

吉田塁先生のご講義!!

おはようございます!!

今日は、朝、いつもより涼しいですね!

少しずつ、秋の気配でしょうか…🍂

 

8月21日(月)に、東京大学大学院工学系研究科准教授の吉田塁先生に、

大学院生に対するご講義をいただきました!!!

「シンプル思考術」として、モデルベース思考について学びました。

研究計画を立てるにあたり、やりたいことはあるけれど、テーマや目的が

いつもぼんやりとしてしまう、スッキリとした説明が難しいという悩みがあり…。。

この思考を基に、抜け落ちてはいけない要素は何か?要素同士の関連は?

と、一つ一つ組み立てていくと、

自分の伝えたいこと、明らかにしたいことが、明確になりました(#^^#)

 

用語の選択や洗練に、まだまだ訓練は必要ですが💦

繰り返し行い、自然にロジカルに考えられるようになりたいです!!

 

 

 

2023年08月30日

日本看護学教育学会第33回学術集会に参加しました!

こんにちは(*'▽')

クーラーの効いた部屋から出られません(; ・`д・´)

 

 

2023年8月26日(土)、27日(日)に

福岡国際会議場で開催された、

「日本看護学教育学会第33回学術集会」にて

学会発表を行いました!!

 

演題名は、

「精神看護学領域における演習時のウェアラブルカメラ使用による看護熟達者の視点の共有」

です!!

精神保健看護学演習講義におけるシミュレーション演習に、ウェアラブルカメラとオンライン意見交換ツール(Learn wiz one)を組み入れたことについて、

学生の感想を分析し発表しました。

 

とてもとても緊張しましたが、

暖かい雰囲気の中発表でき、

質疑応答では様々な視点からのご意見、ご質問がいただけ、

多くの学びを得ることができました。

 

そしてなんと!!

✨✨【最優秀演題賞】発展部門(口頭)✨✨

を、受賞しましたーーー!!!

 

とてもとても、嬉しいです(*^-^*)

これからも、看護教育について、ご指導をいただきながら、

精進していきたいと思います!

2023年08月29日

★大正ものづくりフェスタ2023が開催されました★

こんにちは!(#^^#)

お天気の日が続きますね!

熱中症対策、大事です!!🎐

 

2023年8月5日に、

<<大阪EXPO 大正ものづくりフェスタ2023~大阪・関西万博 みんなでチャレンジしてみよう!~>>

が、開催されました!!!

 

今年も参加をさせていただき(*´▽`*)

『チームそっくりさん』として、

レタスの食品サンプルと、紙粘土マカロンの作成体験を提供しました♪

 

河村先生と私の担当は、紙粘土マカロン作成!!

当日は、学習会のため参加できなかったのですが…(;´Д`)

作成動画と、作成キットを準備しました🌸

 

 

 

当日の様子をチームのみなさんに伺い、

ご来場のみなさまに、とても楽しんでいただけたようで、

嬉しかったです!!

 

 

 

来年も楽しみです(*'ω'*)

 

2023年08月29日

♪第2回 R5精神看護をもっと深く学ぶ会が開催されました!

みなさんこんにちは!

まだまだ暑いですね💦

 

8月5日14:00~

第2回「R5精神看護をもっと深く学ぶ会」が開催されました!

第2回の内容は、事例検討でした★

阿保先生の精神構造理論を用いながら、

患者さんの理解、また看護ケアの検討を行いました。

グループワークで出た意見をもとに、

また理解が深められ、

とても有意義な時間を過ごしました!!

 

第3回は、2023年11月18日(土)予定です★

みなさまのご参加をお待ちしております(*^-^*)

2023年08月29日

★シミュレーション演習の講義★

現在、時刻は夕方ですが、

気温は下がりませんね…。

スイカが食べたくなる気候です🍉🎐

 

2023年7月10日と24日に、

精神保健看護学演習におけるシミュレーション演習の講義を行いました!

 

滋賀医科大学医学部附属病院や滋賀県立精神医療センターから、

指導者として看護師さんをお招きし、

客員教員や大学院生も、指導者として参加しました☀

 

演習中の学生は真剣そのもの…

患者役、看護師役の学生は、それぞれの患者理解を用いながら

真剣に演じていました。

見ていて本当に、驚くほど上手でした(*´▽`*)

 

コミュニケーション技術を用いることや、

沈黙に戸惑いを見せる場面もありましたが、

自分から積極的に指導者さんと関わり、

質問や意見を得る姿に、頼もしさを感じました。

 

看護学実習が楽しみです!!!

 

最後に、指導者さんたちと、写真をパチリ📷

 

 

いい笑顔♡

 

次は看護学OSCE!!

頑張りましょう!(*'▽')

2023年07月27日

♪第1回 R5精神看護をもっと深く学ぶ会が開催されました!

溶ける程ほど暑い日が続きますねι(´Д`υ)

体調などお変わりございませんでしょうか…

夏バテ、熱中症、なんとか対策せねばと画策する毎日です…

 

6月24日(土)14:00~

第1回目となる、R5精神看護をもっと深く学ぶ会が開催されました!

 

今年度も、新規参加者様、リピーターの皆様と、

多くの方々にご参加をいただきました!

 

第1回目は、事例検討会でした(*'ω'*)

身体科、精神科、訪問看護領域と…

様々な領域の視点から、患者さんを捉えていくことができ、

楽しい学びの時間を過ごしました✨✨

 

次回、第2回学習会は、

8月5日(土)14:00~ 開催です!!!

皆様のご参加をお待ちしています!!

 

もっとタイムリーにブログ更新できるように、頑張ります~!(; ・`д・´)

2023年07月27日

🍩中国のお菓子🍬

先週の土曜日のコンサルテーション講義にて、

 

河村先生が、中国のお菓子を

たくさんいただいたそうです(*'▽')

 

 

いろんな種類がたくさん♪

 

真ん中は、パキッと割って食べるナッツ(*'ω'*)

 

その他は、初めて見るものばかり!!

 

見た目にも楽しいですね(*´▽`*)

2023年06月13日

第1回『R5 精神看護の抄読会@Online』開催しました!!

こんにちは!

滋賀医科大学の坂本です(/・ω・)/

寒いですね…!!!

もう4月も後半だというのに…

 

4月20日(木)18:30~

第1回『R5 精神看護の抄読会@Online』が開催されました!

 

阿保順子(2021)『統合失調症急性期看護学』

事例集から、事例5,6の抄読を行いました★

 

大学院生のスライド発表では、

精神構造理論を用いて、事例の理解と意見交換がなされ、

質疑応答も盛り上がりました(*^-^*)

 

次回!

5月18日(木)18:30~ 開催予定です!

奇数月のため、「DSMスタディガイド」の抄読です✨✨

第10章、第11章にすすみます★

 

みなさんのご参加をお待ちしています!

2023年04月25日

★R5年度 学習会&抄読会★

こんにちは!

春ですね!

今年はなんだか…まだまだ寒さが続いている気がします…

暖かい飲み物が手放せません(。-`ω-)

 

R5年度も!!

『精神看護をもっと深く学ぶ会』&『精神看護の抄読会@Online』

開催いたします!!!

 

★★R5 精神看護をもっと深く学ぶ会★★

今年度も、4回開催予定です!

(詳細は、上記フライヤーをご確認ください)

 

☆☆R5 精神看護の抄読会@Online☆☆

 

毎月、第3木曜日、18:30~開催いたします!

(詳細は、上記フライヤーをご確認ください)

 

参加をご希望の方、学習会についてのお問い合わせは、

mayus*belle.shiga-med.ac.jpまでご連絡ください(/・ω・)/

(*を@に変えてください)

 

皆様のご参加を、お待ちしています!!!

 

2023年04月05日

♪新年度が始まりました♪

こんにちは(*^-^*)

 

新年度が始まりました!

 

昨日、4月4日に、入学式が行われ、

医学科、看護学科ともに、新入生が入学されました(*'▽')

 

ここから始まる新生活!

思いっきり、楽しんでください✨✨

 

 

2023年04月05日

✨✨卒業式✨✨

先月上旬、

看護学科第26期生の卒業式が

執り行われました✨✨

 

とても良いお天気の中、行われ、

とても華やかな袴姿や、スーツの姿を

見ることができました(#^^#)

 

学生生活では、

楽しいことも、辛いことも

いろんなことがあったと思います。

全て、その時にしか、体験できない

大切な思い出ですね。

どんな体験であっても、

自分自身を強くたくましく

育ててくれます!!

社会の中で、みなさんが活躍されることを

楽しみにしております🌸

 

製紙看護学ゼミの卒業生が、

お花を持ってきてくれました!

 

写真もパシャリ(。-`ω-)

 


皆が笑顔で卒業できたこと、本当に嬉しく思います。

 

 

何かあった時は

いつでも連絡してくださいね!!

 

みんな、おめでとう~!!!(^^)/~~~


2023年04月03日

🌸ホームページの表紙リニューアル🌸

こんにちは(#^^#)

本日から、新年度!!

暖かく、心地よい陽気ですね(*'▽')

 

本学においても、明日、入学式です✨✨

 

ホームページの表紙を

リニューアルしましたー!!

 

卒業式の日に、卒業生からいただいた、

💐花束💐です(*'ω'*)

 

卒業式の日の様子も、アップしますね!

(不具合により、更新できていなかった記事がモリモリです…)

 

新年度も

よろしくお願いします!!

 

そして!!

新年度の学習会の予定なども、

続々!更新していこうと思います!

お楽しみに~(*´▽`*)

2023年04月03日

なんとか復旧!!

ホームページ更新が!!

できない!!

 

設定の更新等が難しく、

困難を極めておりましたが、

なんとか!!

復旧しました!!!

 

いよいよ年度末…!

 

来年度からの新しい情報を

どんどん更新していきます!!

 

お楽しみに!

2023年03月29日

🏆ピッチコンテスト 最優秀賞🏆

こんにちは!

精神看護学の坂本です(/・ω・)/

 

暖かい日が増えてきましたね☀

春眠暁を覚えず、とはよく言われたもので…

眠い日も増えております(笑)

コーヒーが手放せません☕

 

先月、2月9日に、

R4年度 滋賀医大ピッチコンテストが開催されました!

 

なんとっ!!

 

最優秀賞をいただきましたー!!!!!!!!!

 

 

すごくすごくステキな青い�トロフィー🏆✨✨

感激でした♡

 

いろいろなジャンルの、あったらいいな、についての発表があり、

とても刺激を受けました(#^^#)

 

実現に向け、がんばります!!

 

 

2023年03月14日

第4回 R4精神看護をもっと深く学ぶ会が開催されました!

こんにちは!精神看護学の坂本です!!(*^-^*)

春到来!!!

と、同時に…

花粉も到来!!!!!!

早くも、スギ花粉が本気を出してきましたね。。。

順次、ヒノキ、ブタクサ、イネと…

花粉症には戦いの日々が訪れております(;´Д`)

 

ご報告が遅くなりましたが💦

 

先月、2月4日(土)に、

今年度最終回となる、

「第4回 R4精神看護をもっと深く学ぶ会」が

開催されました!!!

 

最終回ではなんと!!

阿保順子先生をお招きしました!!

 

精神構造について、また精神科、精神看護の現状について、

ご講義を頂き、

濃い学習時間を過ごすことができました✨✨

 

来年度も、「精神看護をもっと深く学ぶ会」を開催します!!

内容や開催日程が決定しましたら、

改めてご案内いたします(*^-^*)

お楽しみにー!!

2023年03月14日

人気投票1位になりました!!

みなさんこんにちは(/・ω・)/

昨日は、ものすごい雪でしたね!!!

JRの運休や、高速道路の通行止め等、交通にはかなり影響が大きかったようです…。。

みなさま、お変わりございませんでしょうか。。

私は、踏み固められた雪で、、滑りました。( ;∀;)

転倒には至らず、何とか持ちこたえました…!!

 

 

昨年の12月、大正・港「ものづくりフェスタ」に、

チームSOGsとして、ダンボール銃とダンボールハウスを出展しました!!

 

そして!!!!

なんと!!!!!!

 

来場者アンケート人気投票

✨✨1位✨✨を獲得しましたーー!!

 

これはとても嬉しいです!!(*^-^*)

 

初めての経験で、どうなることか、

終わるまで本当にドキドキしていました。

 

チームの皆さんと作ったもので、

来場されたみなさんに楽しんでいただけていたことが分かり、

とてもとても、嬉しい気持ちでいっぱいです!

 

これからも、心の健康に向けた取り組みとして、

頑張っていきたいと思います!

 

2023年01月26日

ものづくりフェスタに出展しました!!

みなさんこんにちは(/・ω・)/

気温がめっきり下がって、本格的に冬到来ですね!

早いもので、もう12月です。

2022年も、残りわずかとなってまいりました。

 

2022年12月3日(土)

『大正・港 ものづくりフェスタ2022~大阪・関西万博 SOGsを体験しよう!~』

に参加し、

『わくわく!秘密基地』として

ダンボールハウスを出展しました!!!

 

河村先生と私は、Dチームでして、

ダンボールを楽しく再利用する取り組みとして、

ダンボール銃の作成とダンボールハウスでリラックス♪

を、来場した子どもたちに体験していただきました(*'▽')

 

多くの子どもたちに来場いただき、

また、予想よりも何倍も楽しそうに過ごしてもらえ、

とても、とても、嬉しかったです!!!!

 

 

2022年12月05日

『ものづくりフェスタ』に出ます!!

本日、2つ目の投稿です(*'▽')

 

12月3日(土)大阪府大正区で行われる、

『ものづくりフェスタ』に出場します!!

 

私たちのチームは、

『ダンボール銃』と『ダンボールハウス』を作成し、

来場された方に、楽しんでいただく予定です✨✨

 

精神看護学ゼミの学生とも、協力しながら、

リラックスしながらわくわく楽しめるダンボールハウスを作れるよう、

工夫をしていきました★

 

当日、どうなるか!?

ドキドキに加えて、ハラハラも…

日にちも近づき、緊張も高まっていますが…

 

初参加、楽しめるように、

がんばりたいと思います(#^^#)

 

当日使用予定の作品を…チラリ|-`ω-)

ゼミ生が作ってくれました🌸

 

2022年11月29日

2022 スキームD University Pitch and Conference展示会に参加しました!

おはようございます(*^-^*)

今日から、気温がグッと下がるそうですね。

身体を冷やさないように、防寒対策、しないとです…!!

 

先月、10月31日に、東京、虎ノ門ヒルズビジネスタワー開催された、

2022スキームD University Pitch and Conference展示会に参加しました!!

 

河村先生が、当領域で作成したVR教材について、ご発表をされました✨✨

発表タイトルは、『VRを活用した 看護学教育の高度化への挑戦』です!

発表後には、参加者の皆様に、実際にVRを体験いただきました!

教材としての活用や、今後の展望、より工夫したい点など、

組織を超えて、多くの専門家と話し合うことができ、

大変貴重な機会を得られました!!

 

そして、東京!!!!!

数年ぶりに行きましたが!!!!

地下鉄や乗り換えで、すごく迷いました!!

 

大都会、東京…。

次行くときは、もう少し、慣れておきたいです。。

 

フラリと立ち寄ったエスニック料理も…おいしかったです(*'ω'*)

 

 

2022年11月29日

♪第3回 R4精神看護をもっと深く学ぶ会が開催されました♪

おはようございます!

精神看護の坂本です(*'▽')

ずいぶんと!ずいぶんと更新が滞っておりました!!!!!

年末に向け、日々の速さをひしひしと感じております。。。。。

イベントももりもりです(*'ω'*)

 

11月12日(土)、

第3回目となる、R4精神看護をもっと深く学ぶ会が開催されました!!

 

今回は、21名の方にご参加いただきました★

 

訪問看護師さんから困難事例の提供をいただき、事例検討会として、

ケースについての分析、支援の現状の把握とこれからに向けて、

様々な角度から意見交換を行いました。

 

学習会では、阿保順子先生の、精神構造の理論を用いて、

グループで精神構造を描写しながら対象を捉えていきます。

生活歴は?発達課題の取り組み状況から考えるとどうか?病態から考えると??

と、複数の角度から話し合いながら描写することは、

新しい視点の発見にもつながり、とても楽しかったです!!

 

そして!!!

嬉しいニュースが!(*'ω'*)

 

本学習会の実践報告が、

2022年第12回日本在宅看護学会学術集会

『JANHC 2022 Award 実践部門奨励賞』

受賞しましたーーー!!!!!✨✨

 

これからも、みなさまとの交流や精神看護の学びを深めていけるよう

精進して参ります!

 

これからも、よろしくお願いします(#^^#)

 

次回、第4回学習会は、

2023年2月4日(土)14:00~開催予定です!!

なんと!

第4回は!!

阿保順子先生にご参加いただきます!!!

 

直接お話を伺える、大変貴重な機会です!!

是非、ご参加ください(/・ω・)/

2022年11月28日

♬第6回 精神看護の抄読会@Onlineが開催されました♬

みなさんこんにちは♬

朝、夕は、涼しく、過ごしやすい日が増えてきましたね(*'ω'*)

少し肌寒いくらいの日も…

体調など、お変わりなくお過ごしでしょうか♪

 

9月15日(木)に、

第6回 精神看護の抄読会@Onlineが開催されました!

 

奇数月は、DSMスタディガイドです!

 

今回は、

2章第5部:『統合失調症スペクトラム障害および他の精神病性症候群』

を、抄読しました!

 

発表は、大学院生の黒田さんが担当してくれました(#^^#)

黒田さん、ありがとうございました!

 

私、統合失調症と、統合失調性感情障害の違いが、

なかなか理解できておらず…

ここの章を読んでも、(・・?????…と、

困惑の連続だったのですが、

 

黒田さんの発表と、尾関先生にご説明をいただき、

なんとか!!

少し!!

理解できたような気がします……!!

 

疑問を共有しながら抄読を進める

ありがたさをひしひしと感じております。。

 

次回は!!

11月17日(木)18:30~ 第7回抄読会です!!

 

偶数月なので、阿保先生の緑の本の抄読です(*^-^*)

最終章は、事例検討の内容になっていますね!!

どんな抄読会になるのか、いまから楽しみです🌸

 

2022年10月03日

第2回 精神看護をもっと深く学ぶ会 が開催されました♬

こんにちは!

久々の、連続投稿です!(*'ω'*)

 

8月20日(土)に、第2回 精神看護をもっと深く学ぶ会が開催されました!!

 

今回は、札幌市立大学の名誉教授である町田佳世子先生に、

『コミュニケーション実践の”なぜ?”を考える』をテーマに、

ご講義をいただきました!!

 

自分の伝えたいことが、相手に上手く伝わらない時、

ありますよね。。。

「そんなつもりで言ったわけじゃないのに…」と、感じることは日常生活の中で多々あります。。

 

交わされる言葉の意図や意味を決めるのは、

「話し手」ではなく「受け手」である。

相手の立場になって考えることが重要とは、よく言われますが、

あくまでも、『自分の視点から考えた相手の立場』にとどまるからこそ、

コミュニケーションは難しいのだと、改めて感じました。

 

繊細に相手を思いやるための、技術ですね。

 

グループディスカッションでは、

ほとんどのグループの参加者様が、

精神構造の描写をされていました!!!!

 

すごい!!!!

 

発表では、提示しながらご説明をいただき、

皆様の捉え方や、看護の保護膜の表現の仕方を学びました。

とても楽しかったです!!!

 

相手は今どのような状況、状態に在る?

相手が求めている関わり方は何?

と、一つ一つ、技術を用いながら、

丁寧に他者理解につなげていきたいと思います。

 

そのためには、何より!!

実践あるのみ!!

 

学びを自然に用いれるように、

頑張ります!

2022年08月22日

♪第5回 精神看護の抄読会@Onlineが開催されました♪

こんにちは! 精神看護学の坂本です(*'▽')

暑い日が続きますね!!

それに、天気も落ち着かず…。。。

晴れているのに、私が外出した途端に雨が降る、という

雨女の本領発揮を続けている毎日です。

 

8月18日(木)に、第5回 精神看護の抄読会@Onlineが開催されました!

今月は、偶数月なので、阿保先生の『統合失調症急性期看護学』を抄読しました。

 

第4章 患者理解の方法

第5章 看護の原則 統合失調症急性期看護の実践を導く理論

について、大学院1年生の梅本さんが発表してくれました(*^-^*)

 

梅本さん、ありがとうございました!!!

 

改定版では、外側の保護膜について、患者さんが自ら張っている保護膜と、

看護師が張る保護膜が、明確に分けて記載をされていました。

何がどの線を示しているのか、を必ず明確に示す必要はありますが、

分けられることで、より分かりやすくなると思いました。

 

早速、看護学実習の際に、活かしたいと思います!!

 

どんどん、描いて、理解をしていかなくては(/・ω・)/

 

手を動かし、表現し、意見交換し合うことを繰り返す重要性を、

毎回、学習会のたびに感じます。

 

がんばります!!

 

次回は、9月15日(木)に開催予定です!

次は、奇数月のため、DSM-5!!

こちらも、楽しみです!

2022年08月22日

第4回精神看護の抄読会@Onlineが開催されました♪

こんにちは(#^^#)

とても暑い日が続きますね!!

少し、外に出ただけで、汗が吹き出します…。。。

水分、ミネラル補給、必須ですね( ゚Д゚)

 

7月21日(木)18:30~

第4回目となる、精神看護の抄読会@Onlineが開催されました!!

 

奇数月なので、『DSM5 スタディガイド』を進めました♬

 

第Ⅱ部:DSM-診断分類 第4章 神経発達症群/神経発達障害群

を抄読しました!

 

発表は、大学院1年生の井上さんが担当をしてくださいました(*'ω'*)

井上さん、ありがとうございました✨✨

 

この本は、事例の読み込みが、なんとも面白く、難しいです!!

「この情報がここで記載されているのはなぜ?」

「この診断に該当するそうだけれど、…、果たして??」

と、一つ一つの情報に、引っ掛かりながら、読み進め…

もやもやが残ったままになることもありますが、

それはまた今後の課題として残して…

 

どんどん読んでいくと、スッキリしていくこともあるのではないか、と!!

期待をしています!!

 

8月は、偶数月のため、

阿保先生の緑の本に進みます🌸

来月も楽しみです!

2022年07月25日

第3回精神看護の抄読会@Online が開催されました!

こんにちは! 精神看護学の坂本です(*'▽')

気温の高い日が続きますね!!!

ちょっと外に出ただけで、汗だくです…💦

今週末は、30度以上に上がるとか…。。。。

 

6月16日(木)18:30~

第3回『精神看護の抄読会@Online』が開催されました!

 

今月は、偶数月のため、

阿保順子『統合失調症急性期看護学』

2章、3章を抄読しました!!

 

今回の発表は、大学院生の黒田さんと藤村さんが

担当してくださいました!

ありがとうございました!!

 

今回の章では、深く考えさせられる一文があり、

どういうことなのか、話し合うきっかけになりました。

精神科病棟で勤務をされている参加者様から、ご意見をいただいたり、

その他の専門領域でのご経験を持つ参加者様からご意見をいただき、

現場の実際についても学びながら、抄読を深めました。

 

様々な背景を持つ参加者の皆様に、経験をお聞きしながら

内容の理解をすることができました。

 

次回!7月21日(木)18:30~の抄読会は、

DSM5スタディガイドに進みます!!

第2部の4章、5章を抄読します!!

今回も、濃い!内容となっておりました(#^^#)

 

どんな抄読会になるのか、楽しみです!!

 

 

2022年06月20日

第1回『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!

おはようございます!坂本です(*'▽')

雨の日が増えてきましたね…!

カタツムリを見かける機会も増え…

だんだんと梅雨の気配が近づいているようですね(^-^)

 

5月21日(土)に、

第1回めとなる、『R4 精神看護をもっと学ぶ会』が

開催されました!

 

九州―東北まで、総勢23名の方にご参加いただきました★

 

今回のテーマは、

『事例検討会』!!

 

大分で開催していた学習会の時のように、

ホワイトボードをZoomに移し、

ライブで書記をしながら事例の経過や介入、精神構造について、

記入していきました。

 

詳しく知りたい情報、得たい情報など、

見えてきますね!

 

一つの事例について、小グループ、全体で、

深く考え、学び合い、

とても充実した2時間半の学習会でした!

 

次回は、8月20日(土)に

第2回学習会が開催されます!

 

この回は、札幌市立大学名誉教授である町田佳世子先生をお招きし、

『コミュニケーション実践の”なぜ?”を考える』をテーマに、

ご講義をいただきます(#^^#)

 

とても楽しみです!!!!

 

是非、ご参加ください♬

2022年05月31日

第2回精神看護の抄読会@Online が開催されました!

こんにちは! 坂本です(*^-^*)

 

5月19日(木)に、第2回精神看護の抄読会@Onlineが開催されました!

 

5月は奇数月なので、

DSM-5スタディガイド

の、抄読でした!

 

今回、坂本が担当し、

第1部を全て読み終えたのですが…

 

いやはや…

 

とんでもなく、濃く、難しかったです!!!!!!!( ゚Д゚)

 

「こういうことなのか!?」

「それともこう!?」

と、悪戦苦闘したまま、

そのままを発表いたしました…笑

 

河村先生と尾関先生のやり取りで、

やっと…各所にある力試しコーナーの問の意味がわかりました。。

 

坂本の暴走回でしたね( ;∀;)

ご出席いただいた皆様、ありがとうございました!

 

臨床家に求められる姿勢として、

『人を尊敬すること』、『誠実』、『思いやり』、『控え目』、『自己犠牲』

が太字で明記されていました。

これは、そのまま、看護師にも求められる基本的な姿勢ですね。

 

この姿勢を欠くことなく、日々、精進していきたいと思いました。

 

次回!

6月の抄読会は、

偶数月のため、

『統合失調症急性期看護学』

を抄読します!

第2章、第3章に進みます(*'ω'*)

 

次回の抄読会も楽しみです!!

2022年05月30日

🌸 満開 🌸

蘭の�花

 

満開です!!!

 

 

花の重さで、少し、

下を向くほどに、満開です!!

 

春、ですね(*^-^*)

 

 

 

 

春のパワーで、新年度もがんばります!!!

2022年05月02日

第1回 精神看護の抄読会@Onlineが開催されました♪

こんにちは! 坂本です(*'▽')
前回の投稿から、随分と間隔があいてしまいました( ;∀;)


暖かくなったかと思いきや、
大雨の後で、本日はヒンヤリ…
気温により、服装を毎日悩んでおります…。


さて、先月、4月21日(木)に、
第1回『R4精神看護の抄読会@Online』が
開催されました!!


今回は、
阿保順子『統合失調症急性期看護学』
序章から第1章までを、抄読しました!


病期を捉え、患者さんを捉える、
何に注目をするのか、等、
基本でありながらも難しい、
精神科看護の醍醐味について、
少しずつ、深く、学習をしていく
機会になると感じております。


大学院2年生の有野さんが、
今回の抄読範囲の発表を担当してくれたのですが、
ご自身の経験を含めながら、
大変わかりやすいスライドを作成してくださいました(*'▽')


有野さん、ありがとうございました!!


5月の抄読会は、
DSM-5について、坂本が発表を担当します!!


今年度の学習会では、
奇数月と偶数月で、抄読する本が変わります♪
初の試みです★


しっかり読めるのか…ドキドキですが、
できる限り読み込んで、備えたいと思います!

2022年05月02日

🌸どんどん咲いています🌸

こんにちは!坂本です(*'▽')

 

ミニ胡蝶蘭!!

どんどん咲いています!!

 

大きなお花が、

次々に咲いている姿をみると、

嬉しいですね(*´▽`*)

 

残りの蕾は、

あと二つ!!

 

いつ咲くのか、

満開になる日が

楽しみです♪

2022年04月19日

🌸2個目!🌸

蘭の花!
2個目!


🌸咲きました🌸


後ろのつぼみも、
どんどん膨らんできています!!


次々に、
咲いてくれる予感です(*'▽')

2022年03月25日

♪今年度最後の抄読会♪

こんにちは(*'▽')
臨床看護学講座(精神)の坂本です♪


3月17日(木)18:30~、
今年度最後となる、精神看護の抄読会@Onlineを開催しました!


今回は、菅原和孝『感情の猿=人enjin』
序章 経験の直接性から-道ひらきのために
を、抄読しました!!


いやぁ……


濃かった!!


本当に、濃かったです!


文化人類学、社会学、現象学…
様々な学問に一気に触れた気持ちでした。


今回は、坂本がプレゼンを行ったのですが、
学びながら、
・少し理解できたこと
・わかったからこそわからないこと
・もっとわかりたいと感じたこと
などなど、いろんな気持ちがぐるぐる巡りながら、
資料作成・発表をしておりました。


また、意見交換を通し、
メルロ=ポンティの「全体として捉える」ということが
わかれば…


身体論についてや、精神構造についての理解が、
もっと深まっていくのではないか!?
と、自分なりの手ごたえを感じられた会となりました。


学び続ける意欲を、
刺激されることは、
とても嬉しいことですね(*^-^*)


少しずつでも前進あるのみ!と信じ、
本と向き合っています。笑


4月からは!
『R4 精神看護の抄読会@Online』
を、開催します!!


第1回目は、
阿保順子ら(2021)『統合失調症急性期看護学―患者理解の方法と理解にもとづく実践―』
第1章:回復過程としての統合失調症急性期
を、抄読します!!


新年度からの学びを、
とても楽しみにしています✨✨


参加をご希望の方は、
坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)までご連絡ください!
皆様のご参加をお待ちしております(^^)/~~~


※ご連絡の際、*を@に変えてお送りください。

2022年03月25日

🌸蘭の花が咲きました🌸

ニュースです!!
昨日、蘭の花が咲きました!!!!


昨日、動画編集等で、
河村先生よりも早く、蘭の花のある部屋にいたにもかかわらず…


先生に教えてもらうまで、花が咲いていることに
気が付きませんでした(/・ω・)/


注意力……!!!


下のつぼみも、先が開いてきているので、
これからどんどん、咲いてくると思います🌸


次は!!注意深く!!観察します!(*'▽')


色もあいまって、
春の訪れを、感じますね(*^-^*)

2022年03月23日

♪卒業式でした♪

こんにちは(*'ω'*)
臨床看護学講座(精神)の坂本です!


暖かい気候に喜びつつ、、、花粉の猛威に苦しんでおります(;´Д`)
今日も今日とて、ティッシュが手放せません( ;∀;)


花粉症には、ヤクルトやヨーグルトが効くと聞いて、
日々取り入れております。さて、効果はいかほどか・・・


3月10日、滋賀医科大学は卒業式でした🌸


ご卒業おめでとうございます!!


色とりどりの袴を着て、
みなさん、とてもきれいでした!!


みんなと一緒に、この日を迎えることができて、
本当に嬉しかったです!!


スーツも、袴も、良く似合っています✨✨


コロナ禍で、なかなか思うように、
大学での生活を営むことが難しいことも
あったと思います。


その分!みなさんは、変化変更に対応する、
柔軟性と力を持っている!!


4月からは、いよいよ看護師としての生活がはじまりますね♪


みなさんの活躍を、心から楽しみにしています★


ピースの写真も(*^^)v

2022年03月23日

ホームページリニューアル…予定!!!

こんにちは!
精神看護学の坂本です(*'▽')


この度!!


ホームページを!!


リニューアル予定です!!!


一新しようと、
奮闘中です!(*'ω'*)


なかなか調整などが難しく、、、
手間取っているのですが、


明るく!新しく!!


にぎやかなホームページにしたいと
思っております(*^-^*)


リニューアルが完了しましたら、
新たにブログを投稿いたしますので、
読んでいただけると、
とてもうれしいです!!!


今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!!

2022年03月08日

R4 精神看護のOnline抄読会♪

R4「精神看護の抄読会@Online」についての
お知らせです!!


R3年度は、
「R3精神看護の抄読会@Online」に
ご参加をいただき、ありがとうございました!!


精神看護に関する本や、組織コンサルテーションに関する本など、
複数冊を、これまで参加者のみなさまと、
読んでまいりました。


一人で読むのはちょっと難しい、
専門的な内容も、
みなさまと意見交換をしながら読むことで、
理解が深まったと感じています(*‘∀‘)


さて!


来年度も、抄読会を継続します!!

 


**「R4年度 精神看護の抄読会@Online」スケジュール**
開催期間:2022年4月~2023年3月までの第3木曜日
時間:18:30~19:30
方法:オンラインミーティング形式(Zoom使用予定)
内容:①阿保順子(2021)、統合失調症急性期看護学、すぴか書房
②DSM-5に関する本(詳細は未定)
①②の進め方についてはご相談ください。
*****************************

 

 

皆様のご参加をお待ちしています!!

2022年03月08日

R4精神看護をもっと深く学ぶ会♬

R4 「精神看護をもっと深く学ぶ会」についての
お知らせです!!


本年度は、「R3 精神看護をもっと深く学ぶ会」に
ご参加をいただき、ありがとうございました(*^-^*)


今回も、学習会を通じ、全国の看護師・専門職者の方々と
繋がることができ、
大変うれしく感じております♪


来年度、「R4 精神看護をもっと深く学ぶ会」として、
学習会を継続いたします。

 


***R4 精神看護をもっと深く学ぶ会 スケジュール***
第1回:R4年5月21日(土) 14:00~16:30+交流会(30分程度)
内容:事例検討会(精神構造の理解を含む)
第2回:R4年8月20日(土) 14:00~16:30+交流会(30分程度)
内容:コミュニケーション実践の”なぜ?”を考える
講義:町田佳世子(札幌市立大学名誉教授)
講義+グループディスカッション+全体ディスカッション
第3回:R4年11月19日(土) 14:00~16:30+交流会(30分程度)
内容:事例検討会(精神構造の理解・アセスメントを含む)
第4回:R5年2月4日(土)14:00~16:30+交流会(30分程度)
内容:事例検討会(精神構造の理解+アセスメントを含む)
*********************************

 


全回を通じ、参加方法は、
Zoomによるオンライン参加または現地参加(滋賀医科大学)
となります。


滋賀医科大学での参加をご希望の方は、
坂本(mayus🌸belle.shiga-med.ac.jp)まで
ご連絡ください。


※「講義のみ」及び「交流会のみ」の参加は受け付けておりません。
※オンライン参加では、マイク・カメラ機能を使用します。ご準備ください。

 

2022年03月08日

来年度の学習会・抄読会について

こんにちは!
精神看護学の坂本です(*'▽')


今週から、温かくなるようですね!!
温かくなるにしたがい……
花粉の飛散量も増えて…
花粉症の私は、絶賛、くしゃみ・鼻水警報続出です。。
(;´Д`)目もかゆい―泣


来年度の学習会に向けて、
フライヤーを作成しました!!
配送準備も、整いましたー!!!


滋賀県をはじめ、近畿圏の
精神科病院、訪問看護ステーション宛てに、
お送りしております♪


フライヤーをご希望の方は、
領域代表メール:hqkokoro🌸belle.shiga-med.ac.jp
もしくは
坂本直通メール:mayus🌸belle.shiga-med.ac.jp
まで、ご連絡ください!!


次の投稿で、それぞれの学習会についての、
スケジュールを紹介します!


※お問い合わせの際、アドレスの🌸を、@に変えてください。

2022年03月08日

第4回『R3精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました♪

こんにちは(*'ω'*)
臨床看護学講座(精神)の坂本です!!


日中、少し温かくなったかな?と思いきや…
またまた寒波到来…!!!
寒すぎる!!!( ;∀;)


体調を崩さないよう、
油断ならないですね(;´・ω・)


今月、2月5日(土)に、
第4回『R3精神看護をもっと深く学ぶ会』が
開催されました!!


今回の、講義は、なんと…!!
『身体へのまなざし』『精神看護という営み』
『統合失調症急性期看護学』等
数多くの本を執筆されている、
阿保順子先生に、ご講義をいただきました!!


「精神科看護とはなにか」について、
深く学べる機会となりました♬


質疑応答につきましても、
参加者の皆様には、
とても多くのご質問やご発言をいただき、
大変盛り上がった学習会となりました(*'▽')


今期の学習会は、これで終了ですが、
来年度!!


また新たに学習会を開催します!!


フライヤーが完成次第、
ご案内いたします🌸


お楽しみに~☆☆☆

2022年02月17日

✨✨蘭のつぼみ……part2✨✨

こんにちは(#^^#)
昼間、温かさを感じる日が出てきましたね!!


朝晩の寒さはこたえますが、
日中の、ほんのりとした温かさには、
少し、うれしさを感じています♪


蘭のつぼみ!
ニョキニョキです!!

 


どんどん、
伸びています🌸


今年は、
どんな花をつけるのか…
今から、とても
楽しみです(*'ω'*)


そしてそして、


2月といえば…


看護師、助産師、保健師


国家試験!!!!!!!


本日、4年生ゼミ生の、
最後のゼミを行いました!


あの時の緊張…
未だに覚えています。。。


オミクロン株は、
まだまだ終息の姿をみせませんが、
感染対策をばっちりして、
当日に備えてほしいです!


毎年この時期になると、
国家試験を受験する夢を見るのですが、
今年はまだ見ていません(;´・ω・)


受験生皆さんの、
健康と健闘を祈りながら、
来る日まで、過ごします!!


みんな、ファイトー!!

2022年02月04日

✨✨蘭のつぼみ……✨✨

こんにちは(#^^#)
臨床看護学講座(精神)の坂本です(*'▽')


寒い日が続きますね……!!


本日は、雪が降り…通勤中、何度も滑りながら、
何とか大学までたどり着きました。。。


そんな中、あったかいニュースが!!


昨年、大きな花をいくつも付けた、
当領域の蘭ですが、


なんと!!今年も!!


蕾がつきました!!!!!

 

根もどんどん伸びて、

すくすくと成長しています✨✨

 

今年も、ピンク色の花をたくさん咲かせてくれるのでしょうか!?

 

ゆっくりと、見守っていきたいと思います(*^-^*)

2022年01月14日

♪今年度中のイベント告知♪

あけましておめでとうございます!!


年が明けてから、もうすでに10日も経っていることに
驚きを隠せません…( ;∀;)


今年度(~2022年3月まで)中の、
イベントについてお知らせです!!


1月…抄読会(20日)
2月…第4回 R3精神看護をもっと深く学ぶ会(5日)
抄読会(17日)
3月…抄読会(17日)


特に、2月5日 第4回R3精神看護をもっと深く学ぶ会では、
『身体へのまなざし』『精神看護という営み』の著者である
阿保順子先生に、ご講義をいただきます!!


ぜひ、ご参加ください(*^-^*)


ご質問・お問い合わせは、
mayus*belle.shiga-med.ac.jp
(*を@に変えてください)
まで、ご連絡ください!


本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!!

2022年01月11日

🌸第25期生卒業研究発表会🌸

2021年12月21日(火)に、
第25期生卒業研究発表会が
執り行われました✨✨


5名のゼミ生が、必死で自分の研究と向き合い!!
発表に至りました(#^^#)


本当に、本当に、
この日を迎えることができてよかった!!!


当日は、スーツを着て、
ビシッと、それぞれの成果を発表しました♪

 

それぞれの研究内容に、興味関心を向け、質疑応答も積極的に行っていました。

 

3年生も、先輩の発表を真剣に聴いています!

最後の感想では、それぞれが先輩方の研究から学んだこと、

興味を抱いたことを、自分たちの言葉で伝えていました。

とても、素晴らしい…!!

 

最後は、ゼミ生・教員で集合写真を♬

ハートで頬を挟む!?ポーズです(*'ω'*)

4年生の皆さん、本当に、お疲れさまでした♬

 

次は!!国家試験!!

合格に向けて、一緒に頑張りましょう♪

2021年12月23日

第3回『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました♪

こんにちは!精神看護学の坂本です(*^-^*)
早いもので…もう年末!!


今年も、あっ………という間に、
日々が過ぎていきました…( ;∀;)


HPの更新も滞りがちに…(;´Д`)
いかんです。。。


先月、11月13日(土)に、
第3回『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!


今回は、講師に精神科医である羽田直子先生をお招きし、
「薬物療法と看護」について、ご講義をいただきました!


医師の視点から考える薬物療法と、
看護に求められる視点について、学びました。


薬物の作用・副作用、
患者さんに与える影響について、
より効果的な看護ケアを行うために、
しっかり理解しておかないといけないと、
改めて強く感じました!!


次回は、
2022年2月3日(土)第4回楽手会を開催予定です!!


第4回は、
『精神看護という営み』『身体へのまなざし』
『統合失調症急性期看護学ー患者の理解の方法と理論にもとづく実践』
の著者である、阿保順子先生を講師に迎え、
「精神看護における看護の役割」について
ご講義をいただきます!!


わたくし、とても楽しみです!!


参加をご希望の方は、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで
ご連絡ください♬


(アドレスの、*を、@に変えてください)
皆様のご参加をお待ちしております!(^^)!

2021年12月23日

ホームページの色が変わりました✨✨

こんにちは(*^-^*)
滋賀医科大学臨床看護学講座(精神)の坂本です!!


早いもので、もう11月ですね…。
最近は、日中暖かい日が続いていますが、
冬支度をしっかりしておかないと、気が抜けません( ;∀;)


ホームページが、少し、変わりました✨✨


トップ画像は、第25期精神看護学ゼミ生です!!


卒業論文執筆、国家試験対策に、日々励んでいます🌸


また、ホームページの色が変わりました✨✨


オレンジとブラウンから、チャイラテをイメージした、
ベージュ系に変えてみました(*'▽')


少しずつ、ホームページ設定に慣れているところです笑


今後も、学習会、抄読会、イベント等の案内を
ホームページを通じて行います♪


ご興味のある方は、ぜひ、
坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで
お問い合わせください♬♬


※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。

2021年11月02日

第2回『R3精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!

こんにちは(*^^*)
臨床看護学講座(精神)の坂本です!


段々と涼しい日も増えて来て…秋めいてきましたね🍂


9月11日(土)に、
第2回『R3 精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!


今回のテーマは、
患者の理解(アセスメントツールの活用)
でした🌸


患者さんを理解するためのツールは、
さまざまなものがありますが、
使いこなせているかは…
疑問…


何のために、
どのツールを使うか
そのツールのメリット・デメリットについても
しっかり検討しながら、
患者さんをしっかり理解するために、
活用していきたいなと、
感じた学習会でした***


ディスカッションでは、
領域や施設を超えて、
悩みや疑問について話し合え、
交流出来る事の素晴らしさや、
楽しみを
実感することができました(*´▽`*)


直接会うことはできなくても、
Zoomで顔を合わせることができるのは、
嬉しいですね!(*'ω'*)


今だから、できることを、
十分に活用していきたいです!


次回学習会は、
11月13日(土)14:00~16:30+交流会30分程度
に開催されます!


内容は、
『薬物療法と看護』+グループディスカッション
です。


参加をご希望の方は、
精神科領域代表アドレス:hqkokoro*belle.shiga-med.ac.jp
坂本アドレス:mayus*belle.shiga-med.ac.jp
までご連絡ください!


※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。
※※※
講義のみ、グループディスカッションのみのご参加はお控えください。
交流会のみのご参加は受け付けておりません。
ディスカッション時は、カメラ・マイク機能を使用します。ご用意ください。
※※※
次回の学習会も、楽しみです(*^^)v

2021年09月28日

第2回『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されます!

こんにちは!!
臨床看護学講座(精神)の坂本です(*^^)v


まだまだ暑い日が続きますね…。水分、クーラー、必須です…!!


先月、7月10日(土)に、
第1回『R3 精神看護をもっと深く学ぶ会』が
開催されました!


Zoomを通じ、全国各地から、
多くの皆様にご参加をいただきました!


第1回テーマは、
患者の理解(自我の状態を捉える)&事例の理解とディスカッション
でした♪


自我の状態を描写すると、
患者さんの状態について、よりイメージしやすくなると、
描く度に感じ、学んでいます(^^)/


ディスカッションでは、
小グループのディスカッションの後に、
全体でのディスカッションを行います。


病棟看護師さん、訪問看護師さんなど、
様々な背景をもつ参加者の皆様と、
多様な視点から意見交換を行うことができました!


そしてそして、
今回の学習会から、
終了後に、参加者の交流会を開催しました★


グループワークの雰囲気とはまた違い、
とてもリラックスした雰囲気で、
情報交換などを楽しく行うことができました( *´艸`)


さて、いよいよ!来月!


9月11日(土)14:00~16:30
第2回『精神看護をもっと深く学ぶ会』が
開催されます!


第2回学習会のテーマは、
『患者の理解(アセスメントツールの活用)&事例の理解とディスカッション』
です🌸🌸🌸


参加をご希望の方は、
坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで
ご連絡ください♬


ご質問等も、是非、お問い合わせください!


※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。
学習会は、1回から参加可能です!!
※講義のみの参加、並びに終了後の交流会のみの参加は受け付けておりません。
ご了承下さい。
『精神看護をもっと深く学ぶ会』を、よろしくお願い致します!
※本学習会は、笹川保健財団の助成を受け実施いたします。

2021年08月31日

★R3 精神看護をもっと深く学ぶ会 ★

こんにちは♪
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です!!


暑い日が続きますが、体調などお変わりないでしょうか??


激しい夕立の日も増え…。。先日、外出中に、びしょ濡れになりました…。
折りたたみ傘は必須ですね( ;∀;)


7月から、『R3 精神看護をもっと深く学ぶ会』が、開催されます!!


🌸開催スケジュール🌸
第1回 2021年7月10日(土):患者の理解(自我の状態を捉える)&事例の理解とディスカッション
第2回 2021年9月11日(土):患者の理解(アセスメントツールの活用)&事例の理解とディスカッション
第3回 2021年11月13日(土):薬物療法と看護 &事例の理解とディスカッション
第4回 2022年2月5日(土):精神看護における看護の役割 &事例の理解とディスカッション


R3年度学習会では、学習会終了後に、『Zoom交流会(自由参加30分程度)』を予定しております!


今年度は、わいわいと学び悩み合えるコミュニティづくりを目指します。
是非、ご参加ください!!


参加方法は、Zoomを使用して参加いただきたいと思いますが、
ご希望の方は、滋賀医科大学医学部看護学科にて参加いただくことも可能です。


詳細については、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで、お問い合わせください。


※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。
※講義のみの参加、並びに終了後の交流会のみの参加は受け付けておりません。ご了承下さい。
1回から参加可能です!!
今年度も、『精神看護をもっと深く学ぶ会』を、宜しくお願い致します(^^)/
※※本学習会は、笹川保健財団の助成を受け実施いたします。

 

2021年06月29日

🍂ゴーヤ🍂

こんにちは!


今日は、もう一つ、お知らせです♪


なんと!


当領域!


ゴーヤを植えました!!


先月、河村先生と、土やプランターを買いに行き、
室内で育てられるように、植えました( *´艸`)


2週間ほど経ち、グングンと伸びてきています!
つるも、日に日に巻き付きを増し(笑)
見ていて面白いです(*^^)v


さて、、、、
このゴーヤさん、、
しっかり実をつけてくれるのでしょうか!?


ゴーヤチャンプルー食べる気まんまんなんですけど、
実ってくれるのでしょうか!?


どきどきしながら見守っていこうと思います( ゚Д゚)


ゴーヤの成長具合は、報告していきます🌸


(昔、ゴーヤマンってキャラクターいましたよね。
大好きでした。)

2021年06月01日

第5回『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました♪

こんにちは!
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^^)v


早いもので、もう6月ですね…。。。
梅雨になり、天候もなかなか落ち着かなくなってきました。
洗濯ものを干すタイミングがなかなかつかめません( ;∀;)


5月22日(土)に、
第5回目となる『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!!


R2年度学習会の最終回でした★★★


「治療的コミュニケーション」+グループディスカッション
について学び、
ディスカッションで、コミュニケーションについて話し合いました♪


Zoomを使い、九州や関東からもご参加をいただき、
様々な地域と繋がれる会となりました!(^^)!


ご参加をいただいた皆様の協力により、
『R2 精神看護をもっと深く学ぶ会』を
無事に終えることができました。


ありがとうございました!!


学習会は、今後も継続予定です!!
R3年度は、7月、9月、11月、2月の
4回の開催を予定しています♪


詳しい日程については、
フライヤー等整い次第、ご報告致します🌸
『R3 精神看護をもっと深く学ぶ会』を
どうぞよろしくお願い致します!!


皆様のご参加を、心よりお待ちしています☆彡


学習会に関するお問い合わせは、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで
お送りください。


※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。

2021年06月01日

第1回精神看護の抄読会@Onlineが開催されました♬

こんにちは♬
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^^)v


昨日、第1回目『精神看護の抄読会@Online』が開催されました!


今回は、
スーザン・ギャン、イヴォンヌ・アガザリアン編
『組織と個人を同時に助けるコンサルテーション
―企業や学校、対人援助サービスで使えるシステムセンタード・アプローチ―』
第1章 リビングヒューマンシステム理論とシステムズセンタードの実践の概要
Ⅰ リビングヒューマンシステム理論(TLHS) (27~42ページ)
までを抄読しました♪


リビングヒューマンシステム理論が、どのような理論から構築されているか、
またその成り立ち等の
説明に関する内容でした。


20ページほどだったのですが、
内容、濃!!!


坂本が、発表を担当したのですが、
表現の難しさもあり、上手くまとめられているか心配でした(+_+)


しかし、ディスカッションの中で、
今回の内容に関連した現場の実際や、
SCTの活用への期待、
組織で働くということの利点と困難さ
などが話し合われ、
より深く、内容について理解することができたと感じました!


ご参加いただいたみなさま、
本当にありがとうございました!!


Covid-19に対する感染対策もあり、
まだまだ、一つの場所に集まって学習会を開催することは
難しいですが、
オンライン上で、参加者のみなさまと繋がれ、
学びを共有し合えることを、
大変嬉しく思っています。


次回は、5月20日(木)18:00~19:30
開催予定です!!


参加をご希望の方や、学習会についてのお問い合わせは、
坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで
お願いします♪


※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。
みなさまのご参加を、お待ちしています!!

2021年04月16日

♪ご報告♪本がでました!!

こんにちは♪
臨床看護学講座(精神)の坂本です(*^^*)


この度!!
本が出ました!(^^)/


河村奈美子・星美和子編著『看護の治療的コミュニケーションと心のケア:実践力を高めるワークブック』、大学教育出版
です♡


『看護の』と、ついていますが、
日常生活の中の身近な事例についても取り扱っており、
自己理解、他者理解、コミュニケーションについて、
体験的に学習することのできるワークブックになっています♪


患者さんとの関わりの場面についても、
シナリオ形式で含まれています!
より、リアルに想像しながら、学びを深められると感じています♬


是非、お買い求めください!!

2021年04月13日

満開です!!🌸

こんにちは♬
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^^*)


とうとう!!!
胡蝶蘭が!!!!!
満開になりました!!!!

全ての蕾が開いています🌸

 

上からも…

 

一つひとつの花が、

とても大きく咲いているのです(*^-^*)

生命力に満ち溢れています♡

 

河村先生曰く、

「買った時よりも、大きな花が咲いてる!(*´▽`*)」

だそうです♡

 

綺麗✨✨

 

2021年04月08日

第10回Air抄読会が開催されました!

こんにちは♪
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^^)v


今週は、水曜日から、一段と暖かくなるようですね!
そろそろ、本格的に薄手のコートが使えそうで、楽しみです♪
しかし、朝晩の冷え込みには、注意が必要ですね( ;∀;)


先週、3月18日(木)に、
第10回目となる、精神看護のAir抄読会が開催されました!


今年度、最後の抄読会でした(^^♪


と、同時に、
阿保順子先生の、『身体へのまなざし:ほんとうの看護学のために』
を読み終わりました!!


大学院生の橋本さんが、今回も、
抄読範囲をスライドにまとめ、発表をしてくださいました✨✨


とても読み応えのある内容で、
毎回、スッキリと終わることは少なかったですが…


参加者の皆さまと、モヤモヤを共有したり、
抄読範囲をどう受け止めたか意見交換をしたり…


たいへん満足度の高い時間をすごしました。


今回、私は『身体へのまなざし』を抄読したことから、
「人間は、他者と関わることによって『自分』になれる」
ということを、学びました。


他者と関わり、他者の目から自分を見て、
『自分』という概念が形作られていく
と、考えました。


また、これから自我構造についての学びを深めていくと、
とらえ方も変わってくるかもしれませんが、
その時、改めて、本を読み直したいと思いました。


何度でも、読みたい本です!!


さて、今年度10回にわたって開催された、『精神看護のAir抄読会』ですが、
4月からは、『精神看護の抄読会@Online』と名前を変え、
継続されます!!!


他職種連携を視野にいれ、組織や個人のコンサルテーションに関する本を
抄読予定です♬


抄読会や、詳しい本の内容についてのお問い合わせは、
坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)までお願いします🎶
※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。


1人で読むのは中々難しい本も、
みんなで読むと、新たなひらめきや、
より深い理解につながり、
また次の内容を知りたい!という意欲につながることを
感じています🌸


みなさまのご参加を、お待ちしております!

2021年03月23日

🌸🌸つぎつぎと…🌸🌸

こんにちは♪
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です!


今日は、暖かい1日となりましたね(*^^)v


先日、花を咲かせた我が領域の胡蝶蘭🌸
次々に、蕾が開いています!!


一つひとつのお花が大きいんです♪
色もとても鮮やか♡


日々、華々しい生命力を感じています🌸


周りの蕾も、
次々に膨らんでいまして…(*´▽`*)


全ての蕾が開く日が、
待ち遠しいです!

2021年03月17日

第4回『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!

こんにちは♪
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です!


地域によっては、暖かくなっているところもあるようですね♪
相変わらず、花粉に悩まされております…。。。


3月13日(土)に、
第4回目となる『精神看護をもっと深く学ぶ会』が
開催されました!!


今回は、
薬物療法と看護+グループディスカッション
でした♪


薬物についても、
作用・副作用の観察や適切に使用できているかなど、
考えることや把握することがたくさんありますね。


難しく思う部分もありますが、
何より患者さんの安全を守るために、
観察力や他職種との連携など、
必ず検討していかなくてはいけないなと、
講義を受け改めて感じました。


グループディスカッションでは、
講義の内容を受け思い思いに話し合い、
様々な視点からの意見交換が行われていました!(^^)!


また、なんと!!!


第4回目学習会は、30名以上の方にご参加をいただきました!!


Zoomを使用していることもあり、
九州や関東など、遠方の方ともつながることができ、
大変嬉しく感じております♬


次回は、
第5回:5月22日(土)14:00~16:30
開催予定です!!


『精神看護をもっと深く学ぶ会』について、ご質問などございましたら、
坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)までお問い合わせください。


みなさまのご参加をお待ちしております♪


※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。

2021年03月16日

第24期生卒業式♪

こんにちは!
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です♪
花粉の猛威がおさまりませんね…。。。。
日に日にティッシュ使用量を増しております。。。


2021年3月9日、
第24期生の卒業式が行われました♪


Covid-19感染対策下の開催となりましたが、
卒業生のみなさんは、素敵なスーツや袴姿で、
門出を迎えていました(*^^*)


卒業式終了後、
精神看護学ゼミの学生が、ゼミ室に集まってくれました!

 


とても素敵な笑顔です!!
全身も…♬

 


精神看護学ゼミでは、
昨年5月に教員が変わったことや、
Covid-19対策により思うように大学にこれなかったり…


様々な変化・変更により、
戸惑いや困難を感じることも、
多かったかもしれません。


その中でも、卒業研究においては、
自己の研究課題に真摯に取り組み、
成果に結びつけられていたことと思います。


本当に、お疲れさまでした!!


新しい場所で、また様々な経験をされると思います。
気が向いた時には、連絡をくださいね(^^♪


そして、そして…
卒業生から、教員に、プレゼントをいただきました!!
とてもとても、嬉しいです!!ありがとうございます!


教員3人、皆さんのお気持ちに大変に感動しました。


最後になりましたが、
卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございます♬


みなさんのエネルギーを発揮して、頑張ってください!
教員一同、応援しています🌸🌸🌸


(写真は、掲載許可を得ています。)

2021年03月10日

2021年度に向けて♬

おはようございます(*^-^*)
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です!


2021年度講義に向けて
ワークブックを作成しました!!


2021年度のカラーは、
パープルです☀


高貴な色合い!


とても素敵な仕上がりになりました。
来年度が楽しみです(*^^*)


今年に引き続き、Covid-19対策もあり、
これまで通りの講義形式や実習が行えるかどうかは、
まだ見えない部分もありますが…


1日も早く改善されることを信じて、
明るく、過ごしていきたいですね♪

 

2021年03月05日

ついに…!!

こんにちは!
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^^*)


どんどん暖かくなってきていますね☀


ついに…
ついに……!!


胡蝶蘭の花が咲きました!!🌸🌸🌸


昨夜見たときは、まだ蕾の状態で、
そろそろ咲くかな??
と、思っていたら、


今朝、花が開いたようです(*´▽`*)


河村先生が、昨日栄養剤を挙げたそうなのですが、
「昨日、栄養剤をあげたんだけど、
朝来たら、一本なくなってた!!Σ(・□・;)」
とのこと!


凄まじい生命力を感じています!!


根も、ガンガン伸びてます!!


周りも蕾も、ふっくらとしていますので、
満開になる日も近そうです♪

 

 

2021年03月02日

2021年度抄読会のご案内です(^-^)

こんにちは。
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です!


暖かくなってきたかと思いきや…、また!寒い!!
今週は、また気温が下がる日が訪れるそうですね(+_+)
もうしばらくは、コートのお世話になりそうです。。。


2021年度の抄読会のご案内です!!


4月から、『精神看護の抄読会@Online』を開催します!
日時は、2021年4月~2022年3月の第3木曜日、18:00~19:30
を予定しています。


内容は、他職種連携を視野に入れ、
組織や個人のコンサルテーションに関する内容を抄読予定です。


Zoom機能を使用しますので、ご自宅やカフェスペース、遠方など、
様々な場所からご参加いただけると思います♪


2020年度Air抄読会を開催し、参加をする中で、
1人で読むには、ちょっと難しい内容も、
参加者のみなさんと意見交換をしながら読むことで、
内容の理解に繋がったり、新しい側面からの気づきに
繋がることを感じております。


是非、ご参加ください!


2021年度抄読会に関するお問い合わせは、
坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)までお願い致します。


※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。
皆様のご参加をお待ちしています!!

 

2021年02月24日

第9回目精神看護のAir抄読会が開催されました♪

みなさん、こんにちは(*^^*)
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です!
春の温かさを感じられる日が増えてきましたね♪
と、同時に花粉の猛威が…!花粉症には厳しい季節の到来です( ;∀;)


先週、2月18日(木)18時~
第9回目となる精神看護のAir抄読会が開催されました!


今回は、
第3章 身体の変容 精神病を患う人々が経験している身体
第4章 看護技術と身体
第5章 関係としての身体 身体の重層性、全体性、現場性
の範囲を、大学院生の橋本さんがまとめて発表をしてくださいました♪


とても盛りだくさんの範囲でしたが!
分かりやすく、スライドにまとめてくれ、
理解の整理をすることができました。


橋本さん、ありがとうございます!!


看護手順について、
「今日の看護教育における看護手順は、看護師の行為のみに
焦点があてられているように思う。(p.85、下から10行目)」
とあり…、抄読会の中でも話し合った箇所です。
臨床で勤務していた時の、看護師長の言葉を思い出しながら、
読んでいました。。


患者さんに対する気配りや思いやりはあるか、
行為を行いながら情報を収集し、アセスメントし、
また行為に表すことができているか
看護の基本ですが、必ず忘れてはならないことだと、
改めて感じました。


次回は、3月18日18時~の開催を予定しています!


抄読予定範囲は、
第6章 身体の理論と看護学
第7章 身体の生成、認識、つながり
です!


今年度最後の抄読会です♪


参加をご希望の方は、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで
ご連絡ください!


※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。
みなさまのご参加を、お待ちしています♬

2021年02月22日

身体と心を整える♪

みなさんこんにちは(*^^*)
臨床看護学講座(精神)助教の阪本です!


お昼は、温かい日差しが届くようになりましたね♪
しかし、今週はまた寒くなるらしく…( ;∀;)
まだまだ、厚手のコートもお布団も手放せません!!


お知らせがあります♪


河村先生が、
全米ヨガアライアンス認定Registered Yoga Teacher200H(RYT200)
を取得しました!


河村先生のメッセージです(*^^)v
「ヨガは、メンタルヘルスや心身のバランスを整えるための
一つの手法として注目されています。
ヨガを通して身体と心のバランスを整えること、
マインドフルネスやリラクゼーションを高めることに向けて、
考えていこうと思います♬」


まだまだ、Covid-19への対策等により、
心も身体も力が抜けにくいことがあると思います。


時には、自分自身にゆっくりと関心を向け、
身体と心を整えていきたいです(*^^*)

 

2021年02月16日

胡蝶蘭のつぼみが…♪

こんにちは♪
滋賀医科大学臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^^*)


ちょっと良いことが起きました♬


河村先生のお部屋に置いてある、胡蝶蘭が、
2年ぶりにつぼみを付けました!!


緑のウニョウニョは、「根」らしいのですが…
非常に強い生命力を感じます…!!


河村先生は、「2年間、お水をあげ続けてよかった(*^^)v」と…♬


つぼみが開くのが待ち遠しいです♪

2021年02月05日

第3回『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!

こんにちは!
滋賀医科大学臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^^*)


1月23日(土)に、第3回目となる『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました♪


Zoomでの開催ということもあり、九州など遠方の地域からもご参加をいただき、
大変嬉しいです!!!


第3回目の内容は、『アセスメントツールの活用』でした。


ツールを活用しながら、情報を整理していくと、これまで見えていなかった部分や、
セルフケアレベル等が、改めて明らかになりますね!


次回は、3月13日(土)の開催を予定しています♪


残すところ、あと2回の開催となりました!!


参加者は随時募集しておりますので、ご興味のある方は、
坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)までご連絡ください!(^^)!
※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。
皆様のご参加をお待ちしております♬

2021年02月05日

第24期生の卒業研究発表会が行われました!

こんにちは!
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^^*)


年末も近付き、一段と寒さが増してきましたね…。。。
滋賀、とても寒いです(+_+)


先週、12/14(月)に、第24期精神看護学ゼミ生の、
卒業研究論文発表会が行われました!


約1年間、自分たちが興味・関心を持っている分野に関する研究に
取り組んできた成果を、発表されました。


思うように進まず、悩んだことも多かったと思いますが、
自分たちの研究の成果を、今後の看護実践に活かしてほしいです♪
大学院も待っています!!

 

 

 


※写真掲載許可を得ています。

2020年12月21日

第2回『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!

こんにちは♪
滋賀医科大学臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^▽^*)


11月21日に、第2回目となる、『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!


第1回目開催よりも多くの皆さまにご参加をいただきました♪
ありがとうございます!


第2回目の内容は、
自我構造の理解+グループディスカッション
でした。


さまざまな視点から意見交換をすることは、とても楽しいですね(*^^*)


次回は、1月23日(土)14:00~ 開催予定です♪


内容は、アセスメントツールの活用+グループディスカッションです♬


興味のある方は、是非、ご参加ください!
お待ちしています。

2020年12月01日

第6回Air抄読会が開催されました♪

こんにちは♪
滋賀医科大学臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^^*)


11月19日に、第6回目となる、精神看護んAir抄読会が開催されました♪


今回の抄読範囲は、
第Ⅵ章.身体論への傾倒、第Ⅶ章.体は誰のものか?
でした!


今回のスライド作成・発表は、坂本が担当致しました。


看護として、自分と他者をつなぎ、援助するということ、
自分の身体が自分のものであるという感覚について、重層的に考えていくこと
普段、自分の身体の所有感覚について、意識して考えることがなかったこともあり、
そういうことか、と納得したり、
どういうことなのか、と悩んだり…
参加者のみなさまと読み込んだ内容について話し合い、
とても味わい深い時間となりました。


次回は、いよいよ『精神看護と言う営み』終盤です!


抄読会にご興味のある方は、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで
ご連絡ください♬


皆さまのご参加をお待ちしています!
※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。

2020年12月01日

第5回Air抄読会が開催されました!

こんにちは♬
滋賀医科大学の坂本です。


急に、朝晩と冷え込むようになりましたね…。でも、お昼はまだ暑い日もチラホラ…
毎日、着る服を悩んでおります。。


10月15日(木)に、第5回目となるAir抄読会が開催されました!
今回は、『第Ⅴ章 人格障害の看護から』を、抄読しました。


今回も、大学院生の橋本さんが、スライドを作成してくれました(*^^*)
中々読み応えのある章でして、そういえばこんなことあったなぁ…
と、自分が臨床で働いていた時のことを思い出しながら参加をしていました。


次回の抄読会は、11月19日(木)18:00~を予定しています♪
抄読範囲は、『第Ⅵ章 身体論への傾倒』(p146~155)の予定です!
皆さまのご参加をお待ちしております!

2020年10月16日

第1回『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!

こんにちは!
滋賀医科大学医学部看護学科臨床看護学講座(精神)助教の坂本です!
だんだんと昼間も涼しくなり、秋めいてきましたね!
しかし、少し動いただけで汗が噴き出すことは変わらず…
まだまだ、水分補給など熱中症予防には気が抜けませんね…。


9月19日(土)14:00~、
第1回目となる『精神看護をもっと深く学ぶ会』が開催されました!


この勉強会では、Zoom機能を使用し、
滋賀県、大阪府、大分県からご参加をいただきました!


皆さま、遠方からもご参加をありがとうございます!!


自我構造とは何か?について、河村教授の講義があり、
その後、2グループに分かれ、グループワークを行いました。


グループワークでは、年齢、経験年数、専門職、職場など、様々な枠を超えて
意見交換ができる、大変貴重な機会となりました♪


自我構造って何?聞いたことはあるけれど、どうやって描くの?と
気になっている方!!是非、お越しください!無料です!!


次回は、11月21日(土)14:00~ 開催を予定しています♬


参加をご希望の方は、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで
ご連絡ください(*^^*)
※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしています!!!

2020年09月20日

第4回Air抄読会が開催されました♪

みなさん、こんにちは♪
滋賀医科大学医学部看護学科臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*´▽`*)


9月17日(木)に、第4回目となる精神看護のAir抄読会が開催されました!


今回は、第Ⅲ章.認知症のフィールドワークから~第Ⅳ章.アルツハイマー患者の意識世界
までを抄読しました。


大学院生の、橋本さんに、スライドに内容をまとめて発表していただきました(*^^*)
とても綺麗でわかりやすいスライドでした!
やはり、一人で読むだけでは、どういうことだろう?と疑問に思う部分も、
他者の発表を聞いたり、視覚的にも理解をまとめられる機会があると、
より理解が深まると感じています。


それには、見やすいスライド、不可欠ですね!橋本さん、ありがとうございます♬
私も見習わなければ…。。。


特に今回は、第Ⅲ章の、『肥大化した自己意識』とはどういうことだろう?
という部分で、意見交換が行われました。
時代背景、自尊心、他者に世話を受けるということ、自分をコントロールできなくなるということ…
参加者それぞれが、この表現をどう捉えたか、について
ざっくばらんに話し合え、とても意義のある楽しい時間になりました。


阿保先生は、なぜこの表現を用いたのか、教えていただきたい気持ちになります。
明確な答えが出るわけではないけれど、様々な視点から表現を捉えると、
自分一人で読んでいる時とは異なった理解ができました。


「あぁ、そういうことなのか。」「そういう読み方もできるんだ。」
と、新しい発見を与えてくれる時間が、なんともありがたいです。


次回は、10月15日(木)18:00~を予定しています!


抄読範囲は、
第Ⅴ章.人格障害の看護から~第Ⅵ章.身体論への傾倒
を予定しています♪
既に『精神看護という試み』を読んだことがあり、自分は内容をこう捉えた!という方
是非、教えてください!


まだ本は本で読んでいないけれど、内容が気になるという方
一緒に読みましょう!


皆さんのご参加、心よりお待ちしています(*^-^*)
参加をご希望の方は、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで
ご連絡ください♬
※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。

 

2020年09月20日

第4回Air抄読会が開催されます♬

こんにちは♪
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です!


日中も涼しさを感じられるようになり、だんだんと秋めいてきましたね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


9/17 18:00~ 第4回目のAir抄読会が開催されます♪


今回の抄読範囲は、
『第Ⅲ章.認知症のフィールドワークから』です!


今回も、とても興味深い内容が学べそうです…!
明日の開催が、とてもとても楽しみです(*^_^*)


参加をご希望の方は、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで
ご連絡ください♪
皆さまのご参加をお待ちしております!
※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。

2020年09月16日

第3回Air抄読会が開催されました♪

こんにちは!
臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*´▽`*)
先週、8月20日(木)に、第3回目となる精神看護のAir抄読会が開催されました!
第Ⅱ章4.地域の看護から、5.社会意識としての障害文化までを抄読しました♪
『精神看護という営み』では、阿保先生が活動されていた北海道の地域が例として挙げられていましたが、その地域がもつ特徴と障害文化がどのように関連をしているのか、などについて学ぶ機会となりました。


地域の特徴、という部分では、滋賀ではどうだろう?京都では?というように、参加者様の地域の特徴から話し合うことが出来、普段よりもより活発な意見交換がなされていたように思います✨✨
自分の生まれ育った地域や、住んでいる地域の特徴も考えながら読み解いていくと、
より身近な気づきに繋がりそうですね♬


何らかの活動など、その地域に変化を起こそうとする場合には、
まずその地域に根付いている文化や特徴、地域性を理解し、働きかけていくということの
重要性を、改めて学んだ機会になりました。


ご参加いただいた皆様、会へのご協力ありがとうございました!


次回は、9月17日(木)18:00~の開催を予定しています!
参加をご希望の方は、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)までご連絡ください🎶
抄読会や参加に関するご質問等もお気軽にご連絡ください(*^^*)
皆さまのご参加を、お待ちしています!
※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。

 

2020年08月24日

第2回Air抄読会が開催されました♪

こんにちは!精神看護学の坂本です♪
だんだんと晴れた日が続くようになってきましたね!
蒸し暑さの代わりに、ジリジリと照り付けるような暑さが迫ってきそうです…(+_+)
こまめな水分補給や、熱中症対策が必須ですね。


7月16日(木)に、第2回目となる精神看護のAir抄読会が開催されました!
第Ⅱ章2.統合失調症回復期の看護、から
第Ⅱ章3.統合失調症の人々の看護がどこまでわかってきたか、までを
抄読しました♪
今回の抄読会のスライドは、
大学院生の橋本さんが作成してくださいました(*^^*)
とても綺麗で見やすいスライドで…
明るく意見交換を行うことができました!
ありがとうございます(*´▽`*)
内容は、阿保先生が行った看護面接についての研究内容や、
自我強化の方法についてが事例を含め触れられていました。
…とても読み応えのある内容でした…。
"不確かな自己"とは? 事例の患者さんが体験したこととは?
など、それぞれが読み取った内容について、話し合いました。
また、内容に関連し、臨床現場での貴重な体験や行っている看護ケア
についてもお話しいただき、大変興味深く、学びを深めることができました!
第3回目の抄読会が楽しみです(*^^*)


第3回目は、8月20日の開催を予定しています!
予定している抄読範囲は、
第Ⅱ章4.地域の看護、から
第Ⅱ章5.社会意識としての障害文化、です!


参加をご希望の方は、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)まで、
ご連絡ください🎶
皆さんのご参加を、心よりお待ちしています!
※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。

2020年07月20日

第2回目Air抄読会が開催されます♬

臨床看護学講座(精神)助教の坂本です(*^^*)
落ち着かない天気が続きますね。。。大雨による被害が出ている地域もあるとのこと、
今以上の被害がでないことを切に願うばかりです…。
さて、来週、7/16(木)18:00から、第2回目の精神看護のAir抄読会が開催されます。
第2回目の抄読範囲は、
”第Ⅱ章2.統合失調症回復期の看護~第Ⅱ章3.統合失調症の人々の看護はどこまでわかってきたか”
です!


第1回目と同様に、本を読む中で疑問に感じた部分や、理解を深めたい部分について、
ざっくばらんに意見交換ができることを楽しみにしています(*´▽`*)


参加をご希望の方は、mayus*belle.shiga-med.ac.jpまで、
ご連絡をお願い致します♪


開催の3日前頃に、抄読会に使用するZoomURLをお送り致します。
皆さまのご参加を、お待ちしています!!


※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。

 

2020年07月08日

第1回目Air抄読会が開催されました!

梅雨に入り、雨が続くようになりました。ジメジメとした日も多いですが、いかがお過ごしでしょうか?


6月18日(木)に、『精神看護のAir抄読会』第1回めが開催されました!


第Ⅰ章.専門性への問い-第Ⅱ章.統合失調症の人々の看護の方法の模索1.闘争失調症急性期看護の方法-保護膜モデル の範囲の抄読を行いました。
今回の抄読範囲の発表は、坂本が行ったのですが、本を読む中で、「どういう意味なんだろう?」と生じた疑問や、自分が理解した捉え方についての意見交換を行うことができました(*^^*)
今回の抄読範囲からは、阿保先生の精神看護のキーワード、精神看護における「生活」という概念について、精神構造と保護膜モデル、等についての理解が深められたと感じています!
初めてのZoomを使用したオンラインでの抄読会でもあり、緊張をしていたのですが、和やかな雰囲気の中で会を行うことができました。
ご参加いただいた方々、ご協力をありがとうございました♪


次回の開催についてのお知らせです!
次回は、令和2年7月16日(木)18時~19時30分にて開催を予定しています。
抄読範囲は、”第Ⅱ章.統合失調症の人々の看護の方法の模索2.統合失調症回復期の看護(P.39)-3.統合失調症の人々の看護はどこまでわかってきたか(P.70)”です♪


みなさまのご参加をお待ちしております(*^▽^*)


参加希望についての連絡は、mayus*belle.shiga-med.ac.jpまでお願い致します♬
※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変更してください。

2020年06月19日

Air抄読会のご案内です♪

こんにちは! 臨床看護学講座 精神看護学領域の坂本です(*^-^*)

皆様方におかれましては、新型コロナウイルス対策や外出自粛など、冬から今期に向けて大変お忙しい日々を過ごされていると思います。

体調など、お変わりはありませんか?

少しでも早く、元の日常に戻れるよう、願うばかりです…。

学習会についてのお知らせです!

今年度、学習会は8月以降に開催を予定しておりますが、

今月から、Zoomなどを活用し、皆様で抄読会などを開催できないか?と考えております!

専門的な内容について、一人で読むのは難しいけれど…

意見交換をしたり、ざっくばらんに話し合ったりしながら、精神看護についての内容を深めていく機会にできたらと思っています♪

フライヤーを作成したので、内容についてご確認ください(^^)

皆さんのご参加、お待ちしています!

 

 

※参加希望については、坂本(mayus*belle.shiga-med.ac.jp)までご連絡ください♬

※お問い合わせの際、アドレスの*を@に変えてください。

2020年06月01日

こんにちは!坂本です♪

朝晩は冷え込んだり、日中は暑くなったり…なかなか安定のしない季節ですね(汗)みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

令和2年5月1日より、臨床看護学講座精神看護学領域に配属しました、坂本真優です!

以前は、東大阪市にある精神科病院にて看護師として勤務をしていました。

臨床での経験を活かしながら、より精神看護学についての学びを深めていきたいと思っています(*^-^*)

どうぞ、よろしくお願い致します♪

 

2020年05月11日