Shiga University of Medical Science >ENGLISH
国立大学法人:滋賀医科大学
大学紹介 講座・施設 入試情報 教育・研究 産学連携 国際連携 学生生活 附属病院
 

滋賀医科大学TOP > 教育・研究 > 最新研究論文の紹介

TOPへ
最新研究論文の紹介
2016年8月30日 更新
Xiaoling Pang, Akio Shimizu, Souichi Kurita S, Dimitar P. Zankov, Keisuke Takeuchi, Mako Yasuda-Yamahara, Shinji Kume, Tetsuo Ishida, Hisakazu Ogita.
Novel Therapeutic Role for Dipeptidyl Peptidase III in the Treatment of Hypertension.

Hypertension. 2016; 68: 630-641. Doi: 10.1161/HYPERTENSIONAHA.116.07357.


高血圧治療におけるペプチド分解酵素Dipeptidyl peptidase IIIの新たな役割

 

 生活習慣病の代表的疾患である高血圧に対して、現在までに様々な種類の降圧薬が開発され臨床応用されているものの、日本を含む先進国では高血圧患者数は増加の一途である。このことは既存の治療薬で十分ではなく、さらに新たな機序の降圧薬が必要であるということを意味している。DPP III(Dipeptidyl peptidase III)は分子量約80kDaのタンパク質であり、3から10アミノ酸で構成されるポリペプチドのうち、特定の配列を持つポリペプチドのN末端2残基を分解するペプチド分解酵素である。これまでに、DPP IIIがアンジオテンシンII(アミノ酸8残基からなるポリペプチド)を分解できるとの報告はあったものの、その詳細については全く不明であった。

 DPP IIIがアンジオテンシンIIを分解する酵素学的特性の詳細を明らかにした(ミカエリス定数Km = 3.7 × 10−6mol/L、最大反応速度Vmax = 3.3 × 10−9 mol/L/sec)。次に、アンジオテンシンII負荷により高血圧状態にしたマウスにDPP IIIを尾静脈から投与すると、有意に血圧が低下した。また、静脈投与したDPP IIIは、約1日で体内からほぼ消失した。DPP IIIによる降圧効果は、ノルアドレナリン負荷による高血圧マウスや、正常血圧マウスでは見られなかったことから、アンジオテンシンII特異的な作用であると考えられた。

 アンジオテンシンII負荷の初期からDPP IIIを2日に1回ずつ長期間連続投与した場合、アンジオテンシンIIによる高血圧を抑制できた。高血圧が持続すると、心臓では心肥大や線維化、腎臓では尿中アルブミン排泄量が増加するなど様々な臓器障害が生じるが、DPP IIIを長期間連続投与するとこれらの臓器障害を抑制することができた。この様なDPP IIIの作用については、アンジオテンシン受容体拮抗薬カンデサルタンと同等以上であった。

 このように本研究では、DPP IIIのアンジオテンシンII分解における酵素学的特性の詳細を明らかにすると共に、世界で初めてDPP IIIが高血圧動物モデルで降圧作用を発揮することを突き止めた。さらに、DPP IIIの長期投与で高血圧から臓器を保護できることを実証した。


文責 生化学・分子生物学講座(分子病態生化学) 扇田 久和

Page Top
 
これまでの紹介論文
食事中のナトリウムとカリウムの比が高い人で循環器病死亡リスクが増加
全身でGFPを発現するカニクイザルの作製
筋硬直性ジストロフィー患者さんにおける心臓伝導障害の機序を明らかにした
後天性QT延長症候群の遺伝的背景
中年期のミルク摂取と死亡時における黒質神経細胞密度の関係
プリオンタンパク質および心筋型トロポニンTをマーカーとする成体心筋組織の間隙細胞は拍動する心筋細胞へと自発的に成長する
プロラクチン誘導蛋白質( Prolactin-Induced Protein :PIP) のヒト皮膚への作用について: PIPに含まれるアスパラギン酸ぺプチダーゼ(Aspartic Peptidase)の角質層への消化作用と、表皮角化細胞の増殖誘導作用
神経幹細胞が保たれる仕組みの一端を解明
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術後糖負荷による消化管運動の増強  ―cine MRIを用いた解析―
血圧と全栄養関連解析
セボフルランは活性酸素による心筋傷害を抑制して虚血再灌流傷害から心臓を保護する
胃癌術後におけるアディポネクチンの低下と術後感染リスクの関連
インスリン抵抗性患者に観察される骨格筋リポプロテインリパーゼ活性低下がミトコンドリア機能を低下させる
高リスク症例に対する両側内胸動脈バイパスの生命予後改善効果は術後早期から出現する
血液生化学値を規定する46遺伝子を同定
Transient Receptor Potential Canonical チャネルを通るCa2+の流入が心筋のカルシウムパラドックス傷害の発生に関わっている
セボフルランはTransient Receptor Potential Canonical チャネルの活性化を抑制することにより,カルシウムパラドックスを介するCa2+過負荷から心室筋細胞を保護する
肺がんの発症に関連する遺伝子を同定  −肺がん発症に2つのがん関連遺伝子(TERTTP63)が関係することを解明−
単一プラットフォーム上に診断薬と治療薬を搭載した超分子ナノキャリアによる可視化ドラッグデリバリーの、膵癌モデルを用いた評価
ヘリコバクター・ピロリ感染スナネズミにおいて、PPI長期投与は萎縮性胃炎を憎悪させ腺癌の発生を促進する
アルツハイマー病治療薬の背景にあるクルクミン誘導体の互変異性とベータアミロイドペプチド結合能との関係
抗Dickkopf-1 (DKK1)抗体は癌細胞から分泌されたDKK1タンパク機能を中和して癌細胞にアポトーシスを誘導する/CDCA5タンパク由来の細胞膜透過性ペプチドはERKキナーゼによるCDCA5のリン酸化を選択的に阻害し癌細胞の増殖を抑制する
ゲノムワイド相関研究による日本人2型糖尿病発症遺伝子UBE2E2、C2CD4A-C2CD4Bの同定
AKT1シグナルにおいて肺癌・食道癌の発生と悪性化に関わる新規診断・治療標的分子を同定/TSC1シグナルにおいて肺癌の発生と悪性化に関わる新規診断・治療標的分子を同定
胎生期特異的メチルトランスフェラーゼDNMT3Lはヒト胎児性癌の増殖に必須の分子であり、胎児性癌の新規マーカーである
マウス心室内に拍動する細胞を新しく発見した/マウスにおいて新しく発見した拍動する非定型心筋細胞は心筋胎児型遺伝子の発現を保持しながら老年にいたるまで心臓内に存在する
カロリー制限による加齢性腎障害抑制効果における抗老化分子Sirt1-オートファジー経路の意義
サル黒質-視床-前頭前野投射の単一細胞レベルでの同定/サル黒質-視床-前頭前野投射の認知機能
脳小血管障害は腎不全の危険因子である
薬剤によるQT延長と致死性不整脈の遺伝的背景
新型豚由来H1N1インフルエンザウイルスの培養細胞と動物モデルでの性状解析
マウス後根神経節を標的とするヘルパー依存型アデノウイルスベクターによる感覚神経細胞障害の選択的遺伝子治療
腫瘍所属リンパ節におけるTGF-βの機能阻害による抗腫瘍免疫応答の増強効果
自律神経による遅延整流カリウム電流IKrの調節:2型QT延長症候群患者における不整脈発症との関連で
代謝性危険因子の集積と循環器疾患死亡の関連: NIPPON DATA90, 1990-2000
T-RFLP法によるクローン病腸内細菌叢の解析
エリスロポエチンアナログ:アシアロエリスロポエチンは、造影剤腎症の発症を予防する
小胞体-ゴルジ分泌系への変異SOD1の輸送とアグリゲート形成は家族性筋萎縮性側索硬化症の病態に関与する
Deficiency in catechol-O-methyltransferase and 2-methoxyoestradiol is associated with pre-eclampsia.
カニクイザルを用いたH5N1型高病原性鳥インフルエンザウイルスワクチンの開発と有効性の検証
出血性ショックにおけるTRPV1拮抗剤投与の効果
糖代謝異常で誘導される肝臓内での異常な細胞融合現象の解析
神経細胞に特異的に生じるTAF1遺伝子の減少が、伴性遺伝性のジストニアーパーキンソンニズムの発症に関連している
筋萎縮性側索硬化症モデルマウスに対する変異SOD1を用いた免疫療法の有効性
DISC1における統合失調症関連遺伝子変異による大脳皮質発達障害
COPDの病態解析と治療法開発・治療評価への挑戦 ― CT画像解析・チオレドキシン創薬・アウトカムスタディを通して ―
糖尿病性神経障害は神経細胞と異常骨髄細胞との細胞融合により生じる
胎生期における低栄養環境に起因する成長後の肥満発症には、成長期の「レプチンサージの早期化」が重要な役割をはたす
デスアシルグレリンは脳のCRF2型受容体を介して胃の空腹期運動を抑制する
ROCK- Iは胎児期の眼瞼閉鎖、生理的臍帯ヘルニア閉鎖を制御する
in vivo でのsiRNA膀胱内注入療法によるがん増殖抑制に世界で初めて成功
糖尿病では膵臓外の多臓器にインスリン産生細胞が出現する
変異により切断されたDisrupted-in-Schizophrenia-1(DISC-1)は NudE-like(NUDEL)と結合できず、神経突起の伸長を阻害する
高分子キニノーゲン・ドメイン5中のHis-Gly-Lys配列が癌細胞の転移を抑制する
X染色体不活化遺伝子(XIST)非メチル化DNA による精巣癌の診断
tsc2(tuberin) は細胞内のエネルギーを感知して、細胞の成長、細胞死を制御する
The Pharmacology of Nitric Oxide in the Peripheral Nervous System of Blood Vessels.
Conserved role of nanos proteins in germ cell development.
Page Top
 
交通・アクセス キャンパスマップ お問い合せ先 サイトマップ このサイトについて
  Copyright(C)2005 Shiga University of Medical Science All Rights Reserved.