附属図書館の利用案内

本学では、学外の皆様に、附属図書館を開放しています。館内資料を自由に閲覧いただくことができます。ただし、貸出サービスは実施しておりません。

利用方法 カウンターで「閲覧申込書」に氏名及び所属(または住所)をご記入ください。
利用時間 平日9:00~20:00 土曜日13:00~17:00
(日曜、祝日、年末年始は休館です)
お問い合せ 情報課利用支援係 TEL 077(548)2080

詳細についてはこちらをご覧下さい

諸施設の利用案内

本学では、教育・研究・診療・その他事業等に支障のない限りにおいて、公共的な行事などに利用したい場合に、学外の皆様に施設を開放しています。

利用対象施設 体育館、グラウンド、テニスコート、講義室、会議室
利用対象者(団体) 本学所在地域における各種団体
利用用途 講演会、研究会、体育大会等(練習のみでの使用は不可)※営利目的の興業等を除く
(学術研究、社会教育、体育振興、公共活動等社会性、公益性等を考慮して適当と認めた場合)
利用料金等 施設一時使用料 一覧表
申込み方法
  1. 利用希望日及び利用予定施設の空き状況を下記へお問い合せ下さい。
  2. 施設一時使用許可申請書PDF版電気錠開錠・施錠依頼PDF版冷暖房等時間外運転依頼書PDF版施設一時使用許可申請書エクセル版電気錠開錠・施錠依頼エクセル版冷暖房等時間外運転依頼書ワード版」は、原則として利用希望日の3ヶ月前から1ヶ月前までに提出して下さい。
  3. 利用を許可された場合は、指定期日までに利用料をお支払い(前納)下さい。

申請に当たっては、利用許可条件をよくお読み下さい。

お問い合せ
空き状況等の問い合わせ
および仮予約

・体育館・グラウンド・テニスコート
学務課学生支援係
TEL 077(548)2070
・講義室
学務課学部教育支援係
TEL 077(548)2068
・会議室(大学)
総務企画課総務係
TEL 077(548)2008
・会議室(附属病院)
クオリティマネジメント課病院企画係
TEL 077(548)2463
・図書館・マルチメディアセンター
TEL 077(548)2098

申込み先 施設課資産管理係
TEL 077(548)2030

諸施設の利用許可条件

(1)利用料等

  1. 利用者は、指定期日までに利用料を前納すること。
  2. 既納の利用料は返還しない。ただし、本学の事情により利用の許可を取消又は変更する場合は、この限りでない。

(2)利用上の注意事項

  1. 利用者(参加者を含む)は、本学の美化を妨げることのないよう充分留意すると共に、利用許可以外の場所に立ち入ってはならない。
  2. 火気の取扱いは、特に厳重にし、喫煙は厳禁する。

(3)利用許可後において次の何れかに該当する場合は、利用許可を取り消し、又は利用を禁止することがある。この場合、利用者のいかなる損害についても、本学はその責を負わない。

  1. 利用目的に違背し、又は利用許可条件を履行しないとき。
  2. 利用申請書に虚偽の記載があったとき。
  3. 利用許可した施設を本学において利用する必要が生じたとき。

(4)利用期間を変更し、又は利用を取り消す場合は、利用日の前日までに本学施設課資産管理係まで申し出て、その許可を受けること。

(5)故意または過失により、施設・器具等を滅失又はき損したときは、本学の指示に従って速やかに原状に復すること。

(6)施設の利用終了後、速やかに施設(器具類の一切を含む)の整理清掃を行い原状に復すること。

(7)利用を許可された施設を他の者に転貸し、又は担保に供してはならない。

(8)その他

  1. 本学係員が、随時利用許可の場所に立入および指示することがある。
  2. 利用者は、本学係員から要求があったときは、利用許可書および利用料領収書を提示しなければならない。

駐車場の利用案内

詳細についてはこちらをご覧下さい