日程
2025.06.20,2025.07.01
滋賀県主催の「おもてなし一斉清掃」に参加しました。
本学では、2022年2月10日制定の「滋賀医科大学環境憲章」に基づき、毎年「環境保全取組計画」を策定し、「国や滋賀県が実施している環境保全活動の周知・参画推進等」を重要な項目に位置づけ、取り組んでいます。
今秋、滋賀県で開催される「わた SHIGA 輝く国スポ・障スポ(第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会)」に関連して、総合開会式(2025年9月28日)の100日前となる6月20日(金)に、大会の主会場となる平和堂HATOスタジアムや彦根港周辺で「大会100日前おもてなし一斉清掃」が開催され、本学施設課環境安全推進室職員2名が、彦根港・松原浜での清掃活動に参加しました。
また、滋賀県が定める「びわ湖の日」(7月1日)を中心に、県内各地で「びわ湖を美しくする運動(おもてなし一斉清掃)」が実地され、2025年7月1日(火)、本学施設課職員4名が大津地区で行われた清掃活動に参加しました。
琵琶湖を眺めつつ行うごみ拾いや分別作業は、環境保全の重要さを再認識する良い機会となり、他人事ではなく自分事としてとらえるきっかけともなりました。
今後も本学は、国や滋賀県の環境保全活動に積極的に参加してまいります。
