現在、本学が「菱三陶園」(滋賀県甲賀市)のご協力のもと製作しています、医学科15期・32期・33期生の各期の皆さまの「想い」がこめられた、信楽焼製の新たなベンチ(スツール)について、「窯つめ」までの工程が完了しましたので、これまでの工程とあわせて写真等を公開いたしました。完成したスツールは、令和7年度SUMSホームカミングデーの1日目(令和7(2025)年10月25日(土))10時からの開会式で除幕・披露いたしますので、ぜひ、ご覧ください。

「医学科15期・32期・33期生の卒業記念ベンチ再造」に係る工程や写真などは、こちらからご覧いただけます。

 

<ご参考:医学科15期・32期・33期生の卒業記念ベンチの再造について>

 令和6(2024)年に開学50周年を迎えた本学では、その記念事業のひとつとして、中庭のリニューアルを実施しました。一方、リニューアル前の中庭に設置していた、医学科15期・32期生・33期生の各期の皆さまの大切な卒業記念ベンチは、屋外のため木材部分の腐食など老朽化が激しい状況でした。そのため、安全性を考慮した結果、大変残念ながら、リニューアル後の中庭への再設置を断念し、破棄せざるを得ませんでした。

 そこで、本学では、医学科15期・32期・33期生の皆さまに、経緯をお知らせするとともに、各期の皆さまの「想い」がこめられた、未来につながる新たな「かたち」としてベンチを再造し、世代を超えて引き継ぐことを目指した「ベンチ再造計画」を企画しました。