これ以外にも、様々な公開講座を計画しており、決定次第、順次掲載していきます。
掲載内容は、変更になる場合がございます。
| 実施時期 | 名称 | テーマ | 開催場所 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 令和7年3月20日(木・祝) | いつまでも健康でいたい人のための第7回医療セミナー | 
 | キラリエ草津 6階大会議室 | |
| 令和7年3月20日(木・祝) | 聴こえの講演会 | 
 | 滋賀医科大学JAMLTリップルテラス(SUMコモンズ)2階 | |
| 令和7年3月2日(日) | 県民公開講座 脳卒中ってなんだろう?~脳卒中の予防と治療について~ | 
 | フォレオ大津一里山 地下1階センターコート | |
| 令和7年3月2日(日) | 第40回滋賀歯学会 市民公開講座 | 
 | ピアザ淡海 305会議室 | |
| 令和7年2月20日(木) | 滋賀医科大学看護学科 博士課程開設記念国際シンポジウム | 未来を共創する国際的研究と実践〜次世代高度看護系人材のすがた〜 
 | キャンパスプラザ京都2階ホール | |
| 令和7年2月9日(日) | 第20回滋賀アレルギーフォーラム | 最新ガイドラインに基づくアレルギー疾患の治療 
 | オンライン(ライブ)配信(ZOOM) | |
| 令和7年2月7日(金) | 令和6年度 第4回肝臓病教室 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院【第1会議室】およびWeb形式(Zoom) | |
| 令和6年12月22日(日) | 開学50周年記念市民公開講座「おうみ巡回講演会」 第4回【振替講演】~知って備える「感染症パンデミックと癌(がん)」~ | 
 | ピアザ淡海滋賀県立県民交流センター ピアザホール | |
| 令和6年12月22日(日) | 専門医/看護師による県民公開講座 「やってみよう!心臓リハビリテーション」 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院2階 第2会議室 リハビリテーション室 | |
| 令和6年12月9日(月) | 令和6年度 第6回‘がんを学ぼう’市民公開講座 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院2階 第2会議室およびオンデマンド配信 | |
| 令和6年11月30日(土) | 第22回 東近江医療圏がん診療公開講座 | 
 | アクティ近江八幡(近江八幡市勤労者福祉センター) | |
| 令和6年11月16日(土) | 理系人材育成体験プログラム「体のしくみ教室」 | 
 ※要事前申込 | 滋賀医科大学A講義室およびメディカルミュージアム | |
| 令和6年11月9日(土) | 滋賀県民公開講座「人生100年時代 がんと心臓病を克服するために」 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院リップルテラス2階 会議室1 | |
| 令和6年11月9日(土) | 滋賀県民公開講座「成人先天性心疾患をもって活き活きと生きるために」 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院リップルテラス2階 会議室1 | |
| 令和6年11月7日(木) | 令和6年度 第5回‘がんを学ぼう’市民公開講座 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院2階 第2会議室およびオンデマンド配信 | |
| 令和6年11月1日(金) | 令和6年度 第3回肝臓病教室 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院3階【第3会議室】およびWeb形式(Zoom) | |
| 令和6年10月27日(日) | 理系人材育成体験プログラム「いろんな顕微鏡で観るミクロの世界」 | 
 ※要事前申込 | 滋賀医科大学実験実習支援センター | |
| 令和6年10月20日(日) | 第5回 滋賀医科大学皮膚科公開講座 | 皮膚にみられるアレルギーの病気 
 | 滋賀医科大学リップルテラス2階(大会議室) | |
| 令和6年10月4日(金) | 令和6年度 第4回‘がんを学ぼう’市民公開講座 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院2階【第2会議室】およびオンデマンド配信 | |
| 令和6年9月29日(日) | 令和6年度 滋賀循環器懇話会 第3回県民公開講座 | 
 | 草津市立草津クレアホール | |
| 令和6年9月15日(日) | 慢性腎臓病(CKD) 市民公開講座 「あなたの腎臓は大丈夫?健診と治療でまもろう腎臓!」 | 
 | ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター3階大会議室 | |
| 令和6年9月13日(金) | 令和6年度 第2回肝臓病教室 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院2階【第2会議室】およびWeb形式(Zoom) | |
| 令和6年9月9日(月) | 令和6年度 第3回‘がんを学ぼう’市民公開講座 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院2階【第2会議室】およびオンデマンド配信 | |
| 令和6年9月7日(土) | 第21回 東近江医療圏がん診療公開講座 | 進化するがん診療~がんの診断・治療とがんサバイバーへの支援~ 
 | 国立病院機構 東近江総合医療センターきらめきホールおよびオンデマンド配信 | |
| 令和6年8月6日(火) | 令和6年度 第2回‘がんを学ぼう’市民公開講座 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院2階【第2会議室】およびオンデマンド配信 | |
| 令和6年8月3日(土) | 開学50周年記念市民公開講座「おうみ巡回講演会」第4回 ~知って備える「感染症パンデミックと癌」~ | 
 | 大津市民会館 大ホール | |
| 令和6年7月7日(日) | 滋賀医科大学呼吸器内科市民公開講座 | 
 | リップルテラス2階【会議室1】 | |
| 令和6年7月5日(金) | 令和6年度 第1回肝臓病教室 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院3階【第3会議室】およびWeb形式(Zoom) | |
| 令和6年7月5日(金) | 令和6年度 第1回‘がんを学ぼう’市民公開講座 | 
 | 滋賀医科大学医学部附属病院2階【第2会議室】およびオンデマンド配信 | |
| 令和6年5月18日(土) | 開学50周年記念市民公開講座「おうみ巡回講演会」第3回「人生の幸せな最期(さいご)をむかえるために」 | 
 | 藤樹の里文化芸術会館 ホール | |
| 令和6年7月5日(金)~令和7年2月7日(金) | 令和6年度肝臓病教室 | 
 | 本学附属病院会議室及びWeb開催 | 
本学への交通アクセス
来学方法については「交通アクセス」ページをご覧ください。また、大学構内についてはキャンパスマップを、附属病院内についてはフロアマップをご覧ください。
附属病院へ電車・バスでお越しの場合は、JR瀬田駅前で「滋賀医大」行きバスに乗車すると、約15分で終点「大学病院前」に到着しますので、そこで下車してください。
車でお越しの場合は、病院患者さん用駐車場をご利用下さい。ただし、ご来場はできるだけ公共交通機関をご利用ください。
個人情報の取り扱い
公開講座の受講申し込み等で収集した個人情報は、公開講座の運営及び連絡に限り使用し、それ以外の目的には使用しません。