日程
2025.10.22-2025.10.30
世界脳卒中デー2025ライトアップに参加しています。
日本脳卒中協会では、脳卒中に関する知識を広め、一般市民の脳卒中に関する理解を高めることを目的に、毎年10月を「脳卒中月間」として、集中的に啓発活動を行っています。
その中でも、世界脳卒中機構(World Stroke Organization, WSO)が定めた「世界脳卒中デー」である10月29日には、全国の著名な建物や建造物を世界脳卒中機構のシンボルカラー(インディゴブルー)にライトアップし、脳卒中の予防啓発が行われています。
本学医学部附属病院においても、この啓発イベントに参加し、2025年10月22日(水)夕方~2025年10月30日(木)の明け方まで、病院外来棟の屋上サインを、インディゴブルーにライトアップしています。
脳卒中は、健康寿命に深く関わる病気ですが、予防可能な病気でもあります。このライトアップが、滋賀県民の方々が日頃の生活習慣を見直し、脳卒中について考える機会になること、さらには脳卒中患者さんとご家族に希望と勇気を与える光となることを心から願っております。
【参考】日本脳卒中協会ホームページ:https://www.jsa-web.org/citizen/4855.html