News & Topics
すべて
- プレスリリース2019.12.13ダナン大学(ベトナム)と国際交流協定を締結 - 脊髄損傷の再生医療に関する新治療法の開発をめざして -
- プレスリリース2019.12.11ゲノム編集技術を用いてカニクイザルモデルにおいて 常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)の病態再現に成功 ―小動物では病態再現できない難病の研究に新たな道―【記者説明会】
- 入試関連2019.12.11【出願のご案内】大学院修士課程看護学専攻(第2次募集)
- イベント2019.12.11滋賀医科大学学外有識者会議を開催
- イベント2019.12.11ノーベル医学・生理学賞受賞者 本庶 佑氏による特別講演を開催
入試関連
- 2019.12.11【出願のご案内】大学院修士課程看護学専攻(第2次募集)
- 2019.11.29【重要なお知らせ】2021年度 滋賀医科大学入学者選抜方法の見直しに係る予告について(第3報)
- 2019.11.26【お知らせ】令和2年度 推薦入試の出願状況について
- 2019.11.19【重要なお知らせ】令和2年度学生募集要項における納付金の免除等に関する記載内容の訂正について
- 2019.11.19【出願状況更新】大学院博士課程医学専攻
プレスリリース
イベント
- 2019.12.11滋賀医科大学学外有識者会議を開催
- 2019.12.11ノーベル医学・生理学賞受賞者 本庶 佑氏による特別講演を開催
- 2019.12.09第15回滋賀医科大学医師臨床研修指導医講習会を開催
- 2019.12.06近畿地方DMATブロック訓練に参加
- 2019.12.05令和元年度 第6回‘がんを学ぼう’市民公開講座を開催
研究成果
- 2019.04.05最新研究の紹介「モデル動物が群れをつくるメカニズムを解明」
- 2019.04.03最新研究の紹介「ベラパミルはヒトKv1.5チャネルのポア領域に結合してチャネルをブロックする」
- 2019.04.01最新研究の紹介「日本人患者における先天性QT延長症候群の遺伝的および臨床的側面と生命を脅かす不整脈との関連」
- 2019.02.27最新研究の紹介「食事に含まれるアミノ酸の役割――食事制限下におけるマウスの寿命・腎機能・筋力への影響」
- 2019.02.12しがちゅうしん「食の商談会2018」に参加
メディア情報
- 2017.06.23男女共同参画推進室の内閣府「女性のチャレンジ賞」特別部門賞受賞が京都新聞に掲載されました
- 2017.04.20男女共同参画推進室の活動が毎日新聞に掲載されました
採用情報
- 2018.05.29平成31年度看護職員採用試験の案内
- 2018.05.28事務職員 独自採用試験のご案内
- 2017.04.04【採用情報】教員
- 2017.04.04【採用情報】事務系・技術系職員(非常勤)
- 2017.04.04【採用情報】研修医・医員(レジデント)
お知らせ
- 2019.12.02(広報誌)滋賀医大ニュース(31号)を発行しました
- 2019.12.02★★★古本募金きしゃぽんのご協力のお願い(キャンペーンの告知)★★★
- 2019.11.26次期学長候補者に、上本伸二 京都大学大学院医学研究科肝胆膵・移植外科学分野教授を選出
- 2019.10.31後期授業料の二重請求に関するお詫び
- 2019.09.30ウメオ大学との国際交流協定の締結